※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

新エリアのアトラクション効率的な巡り方について相談です。ビジーバギーかアナ雪がいいか悩んでいます。ハッピーエントリー不可のホテルに泊まります。

バケーションパッケージで新エリア行く方いますか?
開園したら最初にどのアトラクションに行くのが効率いいですかね?
ビジーバギーはDPAがないのでビジーバギーかなあと思ってますが、アナ雪のがいいですかね。
ちなみにハッピーエントリーはできないホテルに泊まります😅

コメント

よこ

朝イチソアリンをDPAで取ったのでソアリン→p.pセンターとアトラクションを乗ってから10時台に新エリア入場しようかなと思ってます★当日のエリア滞在時間がどんなものか予想がつかないので😂💦
まだ新エリアの通常オープンしていないので何とも言えないですね💦
新エリア入場後は待ち時間重視ですかね🤔
ビジーバギーは30分以内位になったタイミングで並ぼうと思ってます★
うちもハッピーエントリーなしのバケパです😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。新エリアは何度でも入場可能なので、私は朝イチから行こうと思ってますが、他の人たちは多分9時15分くらいからしか入れないし、どのアトラクションから乗った方が効率いいかなーと思ってます😅
    ビジーバギー以外は優先で入れるので余計に迷ってます😅

    • 5月22日
  • よこ

    よこ

    そうですよね😂💦
    ビジーバギーが回転率悪いと聞きますし、逆にアナ雪とかは何回でも体験したいアトラクションだとも思いますし🥰
    エリアの滞在人数にもよりますよね💦
    直近の待ち時間とかをSNSで情報収集しようと思います🤔
    うちはパパ、私、子供と行きたいエリアがバラバラなので尚更効率良くまわらなきゃバケパの元取れません😂苦笑

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこればかりは正式にあかないとわからないですよね😂
    毎晩寝る時に、どれからのろう?とか考えててw
    楽しみすぎて🤣
    ビジーバギー回転悪いみたいなのでそこから狙うのありですね!

    • 5月22日
  • よこ

    よこ

    すごくわかります😂笑
    私もまだ先なのに毎日待ち時間やらスニークのアレコレみて…いいないいなー!
    と悶々してますよ★
    早く6日以降の挙動が知りたいです💦

    • 5月22日
on

毎月数回ディズニー行ってます。

バケパは7月にミラコスタで予約してます😊
聞いた話だとバケパはFSマジックになるのでビジバギも優先的に乗れるそうです。
来週ファンダフルのプレビューで行くのでその辺は聞いてこようと思ってます☺️
他の3つに比べて回転率が悪いので先に乗ってしまうのもありかなと思います!

ただ場所的に考えると手前のピーターパンかラプンツェルから乗って行くのがいいのかなとも思いますし、、難しいですね💦
オープンしてからの待ち時間を見て決めるのが良さそうですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ミラコスだとハピエンあっていいですねー🥹
    ファンダふる!?とは??👀
    もし聞いたら情報欲しいです😭❤️
    アナ雪一番遠いですよね🤣

    • 5月22日
  • on

    on

    ハピエンありますけど、もしハピエンで入って新エリア直行だとそれだけでハピエンの時間全部使ってしまうのでそれもどうなのかなと考えてます😅
    エントランスから新エリアまで早歩きでも15分くらいかかるみたいなので💦
    バケパならエリア出入り自由、乗り放題だから朝イチで行かなくていいのかなとも思ってます!
    もちろん早く行った方がまだ人は少ないでしょうからその分スムーズに乗れると思いますけど😂

    ファンダフルディズニーというディズニーリゾートのファンクラブのようなものです!
    そこでオープン前の新エリアに入れる抽選に当たったので来週行ってきます😊
    他にも気になることがあるのでその日に色々聞いてこようと思ってます。
    来週なので少し時間かかりますが、わかったことがあったらこちらに書きますね☺️

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!せっかく15分前に入ったのにその時間歩くだけは嫌ですね😅
    抽選いいですねー😍羨ましい!
    ちなみに、ビジーバギーは他の新エリアのアトラクションと違ってDPAがないじゃないですか?!
    なのにどうやって優先的に入れるのかなと思いまして🧐??

    • 5月22日
  • on

    on

    DPAレーンは無いけどおそらくスタンバイとは別の入り口があってそこから優先的に入れるのかなと思います🤔
    現地で見た訳ではなく、XやInstagramで調べただけなので合ってるかどうかわからないです💦
    ただこの件に関して問い合わせた人が結構多いみたいで、ほとんどの人がFSマジックならビジバギも早く乗れるとの回答があったそうです!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!バケパで高いお金払ってるのにビジバギは普通に並ぶのか😩と思っていたので、安心しました!6日以降、どんなものかチェックするしかないですね😅
    ディズニーマニアさんからの回答、本当ありがたいです🥹夫と共有します!ありがとうございます!🥰

    • 5月22日
  • on

    on

    こんばんは。昨日ファンダフルプレビューでシーの新エリアに行ってきました😊

    まずティンカーベルのビジーバギーですが、バケパやFSホテル宿泊者でFSマジックのチケットの人はスタンバイレーンではなくその隣の優先レーンから入って通常より短い待ち時間で乗ることができます!
    昨日私もFSマジックだったのでほとんど待たずに乗れました☺️通常だと昨日は一時130〜150分待ちでしたが、それでも10〜15分待ちで乗れましたよ。
    他のアトラクションもどれも待たずにスムーズに乗れました!
    昨日の感じだとピーターパン、アナ雪がシステム調整で止まることが多かったのでこの2つを先に乗っておくといいのかなと思いました。

    あとバケパのフリードリンク券を新エリア内で使う場合、食べ物も注文するならモバイルオーダーで食べ物のみ注文、入店して中のレジでドリンク券を提示してドリンクのみそこで受け取りならOK。
    食事は無しでドリンク券のみ使いたい場合はそれだけだと中には入れないみたいです💦
    そもそも新エリア内のレストランはモバイルオーダーで枠を取ってる人しか入れない仕組みなので、、モバイルオーダーでバケパのドリンク券は使えないため、ドリンク券のみで中に入るというのはできないと言われました😅
    今後もしかしたら対応が変わるかもしれませんが、、一応今の時点ではこんな感じらしいです。

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあー🥲具体的にありがとうございます✨
    パケパは、優越感にひたれそうですね😍
    先にソアリンに乗ろうか逆に迷います🤣😅
    ソアリンも乗りたくて😆でもせっかくなら朝イチで新エリアに行きたい気持ちもあります!
    優先で15分は最高ですね☺️
    なるほど!確かにモバイルオーダーなのにドリンク無料は無理ですね😅
    ちなみに、オリエンタルランドにも聞いたのですが、パケパの時に、アレンデールレストランは予約済みなのですが、オリエンタルランドからの返事の、この画像の※印の、バケパの人はメニューが決められておりますので、ってよく分からなくて😅
    メニューは複数あるのに、もう決められてるの?て思いました。すみません、質問ばかりで😅お忙しいようならシカトで大丈夫です!お返事いただけただけで充分なので🥹

    • 5月29日
  • on

    on

    バケパはかなり満喫できると思いますよ😊
    新エリアはいつでも出入り自由なので先にソアリンでもいいかもしれませんね!


    レストランのことに関してはちょっとよくわからないですね😅
    以前バケパでパーク内のレストランを予約したことがありますが、メイン料理から1品、ドリンク1杯、デザート1品という感じで入店後にメニューの中から選びましたので、そういう感じなんですかね🤔
    アレンデールだったらメインが2種類あるのでそのどちらかとドリンク、子供はお子様メニューという感じで大まかに決まってるのかなと思います。違ったらすみません💦

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高いお金払ってるかわりに、アトラクションの争奪戦に参加しなくていいのが本当最高です😩❤️
    なるほど!予約したのにサイドメニューばかり頼む人もいるんですかね😅がっつり注文!て意味でのメニュー決まってる、なのかなー😅
    どちらにしても、今回コメントくださったおかげで、計画がスムーズにすすみそうです🥹
    本当に感謝です🥹🥹🥹ありがとうございました!😍

    • 5月30日