
イングリッシーナを使っていた2歳5ヶ月の子ども、卒業後の椅子について相談。①大人用椅子にクッションか、②ハイチェアか。悩みどころは安全性と場所の問題。他の選択肢があれば教えてほしい。
食事の椅子として、イングリッシーナを使っていた方は、その後はどういう椅子を使っていますか?
0歳からイングリッシーナを使っていました。
今2歳5ヶ月で、もう少ししたらイングリッシーナは卒業後させようと思っています。
イングリッシーナを卒業させた方はその後どういう椅子を使っていますか?
①大人用の椅子に高さ出しのクッションを置いて座る
②ハイチェアを新たに購入
のどちらかかなと思っています。
①の場合、うちの椅子が手すりがない背もたれのみな椅子なので、うねうね(笑)されたら椅子から落ちたりしないのかな〜💦とちょっと心配です。
②は、0歳の時に場所を取らないという理由でハイチェアを我慢してイングリッシーナにしたのに今更ハイチェア買うんかー🫠という葛藤があります笑 今は引っ越してそんなに場所には困っていないので置けないことはないです。
こういう理由で①or②にした、もしくは別の方法があれば教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ひな
①です。うちも今さらハイチェア買うのはなーそれだったら最初から買ってた方がって思ったので、高さ出しのクッションで食べてます。下の子は上の子のお下がりです。
最初の頃は立って後ろの背もたれ部に座るようなマネしたりで危ないかなと思ったけど1度注意してその後は特にやってないかと思うので落ちたりはなく今もそのまま大人用の椅子にクッションひいて座ってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです!今更感がありますよね💦
ひなさんの息子さんたちはお利口に食べられているんですね✨️
素晴らしいです👏
性格によるでしょうが、うちも何とか危なくないように食べてくれないかな…
ひなさんのコメントを見て、ちょっと家にあるクッションとかで高さ出ししてお試ししてみようかなと思いました☺️✨️
ありがとうございました!😄