
コメント

つくね
下の子の時は旦那の立ち会いできましたよ〜☺️

ひー
去年10月に出産しましたが、その時は検診は子供も連れてきてよかったけど、立ち会いは旦那、親のみ。
18歳以下は立ち会いも面会もダメでした。
私の時は面会も親族のみ1人1日1回1時間と決められていて来た時に紙に名前など書かないとダメでした🥲
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます‼︎
色々厳しい部分もあるんですね💦- 6月4日
つくね
下の子の時は旦那の立ち会いできましたよ〜☺️
ひー
去年10月に出産しましたが、その時は検診は子供も連れてきてよかったけど、立ち会いは旦那、親のみ。
18歳以下は立ち会いも面会もダメでした。
私の時は面会も親族のみ1人1日1回1時間と決められていて来た時に紙に名前など書かないとダメでした🥲
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます‼︎
色々厳しい部分もあるんですね💦
「大塚産婦人科」に関する質問
大塚産婦人科(新座市) 久保田産婦人科(練馬区) での出産を両方経験された方はいらっしゃいますか。 無痛分娩での出産を考えております。 調べたところ久保田が少しお高めとのことですが、10月から都内の無痛分娩助成が始…
東京都西東京市(保谷)近辺での産科情報を知りたいです。 久保田産婦人科、桜台マタニティクリニック、大塚産婦人科小児科あたりが気になっています。 初の妊娠で、6週妊婦です。 週数にしては育っていないとのことで2週…
2人目出産について、 皆さんなら分娩方法と病院どっちにされますか? 東京都が10月以降、 無痛分娩費用を10万円助成してくれるらしく 自然分娩か無痛分娩か悩んでいます。 助成は都内の医療機関に限るようです。 ①新座…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
つくね
ちなみに子供の立ち会いは私の時はできなかったです💦
そもそも18歳未満は面会もダメだったので💦
はじめてのママリ🔰
子供は難しいんですね🥹
教えて頂きありがとうございました🙇🏻♀️