※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

鹿児島市のたにっこりんで利用証の発行に必要な物と、月曜日の混雑状況を教えてください。

鹿児島市です。
明日の午前中、たにっこりんに行こうかなと考えているのですが利用証の発行に何か必要な物はあるのでしょうか?
また月曜日の午前中は混むか分かりますか?

コメント

ママりん

いしきらら、なかよしの、
なかまっち、りぼんかんも
同じカードで利用できますけど持ってないですか❓
もし初めてでしたら免許証とかマイナンバーカードあれば
大丈夫だった気がします(*^^*)

午前中は午後に比べると多いですけど
明日は平日なので土日祝日と比べると
全然、少ない方ですよぉ!
ゆっくり遊べるかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこも利用したことがないんです💦
    子供も身分証が必要でしょうか?

    そうなんですね!
    詳しくありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月19日
  • ママりん

    ママりん

    いえいえ😊
    子供は必要なかったです!
    お母様の本人確認できる物だけあれば大丈夫でした!
    利用登録するための書類記入と
    たにっこりんのパンフレット見ながらスタッフから簡単な説明あったので
    10分近く時間とるくらいです!

    因みにお子さん、おいくつですか❓

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    3歳、2歳、7ヶ月の3人です👶🏻
    公園よりたにっこりんの方が目が届きやすいかなと思いまして💭

    • 5月19日
  • ママりん

    ママりん

    三人もいらっしゃるんですねぇ!
    2歳、3歳の子達も居ますし
    元気に遊んでますよぉ!
    おもちゃも沢山あるので楽しめると思います😊
    逆に7ヶ月でしたらハイハイするかしないかですよね?
    畳みのスペースあるので、
    そこでゴロゴロさせるのも良いですよぉ!

    • 5月19日
パイン🍍( '-' 🍍 )

利用証の発行には身分証明書があれば大丈夫です。

確か確認された記憶です。

あと書類に家族構成的なの書いた気がします。

託児のとごっちゃになってるかもですが💦💦💦

利用の説明に5分程度かかった気がします。


混み具合は何ともです。

朝一、開いたのと同時に行った時はそこまで人が居なくて徐々に増えてきたなぁって個人的には感じました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    朝イチで行けるように準備したいと思います😊

    • 5月19日