※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学児と一緒に寝る方の寝具についての質問です。ベット派か布団派か、どちらが良いか教えてください。寝相に関する経験や理由も知りたいです。新しい寝具を検討中で、参考にさせてください。

未就学児のお子さんがいらっしゃる方に質問です。
お子さんと一緒に寝る方が多いと思いますが、、
ベット派ですか?布団派ですか?
ベットの方は、子どもさんが寝相悪くて落ちたとかありますか?
なぜベットなのか、布団なのかなど簡単に教えて頂きたいです。
寝具を新調しようと検討していて、どうしようか迷ってますして…
参考に、教えてください🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

布団は底付き感がいやなのと起きた後の立ち上がりやしゃがんだり大変で、ベッド派です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    確かに底つき感は気になりますね。。

    • 5月19日
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

我が家はベッドです🛏️
寝相は悪いです💦ですが、娘と次男三男は、頭側に向かっていく寝相の悪さなので、長男以外は落ちません😁
長男のみ涼しさ求めて3歳から足下側へ向かいます。そして、上手く降り床で寝ていることが多いので、夏場のみ床に布団置いています💦今5歳です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    頭側に行く寝相なら大丈夫そうですね!
    長男くん、、は逆なんですね😅

    • 5月19日
あんころもち

ベッド派です!
もともと子どもが生まれたらコアラマット?のようなモノに変えようと思ってたんですが、義両親が寝るものはいいものじゃないと!と良いベッドを買ってくださったので…🥹🥹

娘はベッドから3回ぐらいは落ちてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    なんと羨ましいです。確かに良いものがいいと思います。
    睡眠って本当に大事ですもんね。

    娘さん…大丈夫でしたか?!

    • 5月19日
  • あんころもち

    あんころもち


    有難いことですよね🙇‍♀️🧡

    とくに大丈夫そうでした!笑

    • 5月19日
ゆか

未就学児3人いて布団です🙌
1人目のときはベッドでしたが夜中ベッドから落ちそうになっていない、落ちていないか心配で寝られなかったので布団にしました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    私も心配性で、、
    わかります。
    落ちるの自分絶対気が付かない気がします😅
    事前にとめれてらいいんですけどね。

    • 5月19日
まる

布団派です。
ホテルに泊まった時によくベッドから落ちそうになってヒヤヒヤすることが多かったのと、鼻血を出しやすかったり汗っかきなので1-2年ぐらいですぐに買い換えれるように布団にしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    ホテルって旅館と違ってベットのところがほとんどですもんね。
    確かに布団も消耗品ですし、変えたほうが衛生的に良いですね⭐️

    • 5月19日
なごみ

毎日の布団片付けが嫌なのでベッドです。

息子は何回か落ちたことあります😅落ちそうな場所におおきめのぬいぐるみを敷いて対策してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    わかります!面倒ですよね…😂

    ぬいぐるみですね!なるほど!

    • 5月20日