
【生にんにくの保存&レシピについて】たくさんいただいたので無駄にしない為に知恵を貸してください☺️
【生にんにくの保存&レシピについて】
たくさんいただいたので
無駄にしない為に知恵を貸してください☺️
- ままちび(2歳0ヶ月, 9歳)
コメント

ぶっつん
王道はアヒージョとか?牛の炒め物とかにも入れるのも好きです。チキンステーキをよく食べるのですが、フライパンの横でつけ合わせ的に一緒に焼いてます。
邪道かもしれませんが、ニンニクって切れ目を入れないとあんまり臭いがしないので、切らずに味噌汁や煮物に入れてます。私以外の家族に当たると「ギャー!」となるので、数を数えて、自分の器に入るようにしてます。
これも丸ごとなんですが、皮をむいてオリーブオイルにつけとくと2〜3ヶ月持ちます。オイルはにんにくオイルとして、炒め物や焼く時に使えますし、最後は私はいつもオイルと一緒にアヒージョします。熱湯消毒した瓶で作って、常温で保存してます。

ままちび
コメントありがとうございます☺️
王道でアヒージョはおしゃれです😍ガーリックライスぐらいしか思いつかなくて…
味噌汁に入れるのは勇気入りますが煮物!!食べてみたいので試してみます😌
お恥ずかしい話ですが
熱湯消毒した事がなく…簡単に出来ますか??
またジャムなどの瓶で良いのでしょうか?
ぶっつん
ジャムの瓶でいいですよ!私もジャムの瓶で作ってます♪普通に洗ったあと、熱湯をダバダバとかけるだけです!蓋もお湯を掛けてください。
そのあとお湯を切って、よく乾かして下さい。瓶はマジで熱くなるので、火傷にはご注意下さい。熱湯で温まってるので、割とすぐ乾くと思います!
ままちび
申し訳ありません💦下に返信してしまった事に気づかずいました🙇♀️
熱湯消毒方法も丁寧に教えてくださりありがとうございます☺️!
参考にさせていただきます😌♡