※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹ママ
子育て・グッズ

1歳半の子供がダイニングテーブルから落ち、咳き込んで嘔吐しました。頭を打った可能性もあるが、咳き込んでの嘔吐も考えられる。夜中は様子を見ながら、特に注意することは何でしょうか。

1歳半の子供がダイニングテーブルから落ちてしまいました。ダイニングテーブルからフローリングに直接落ちた感じではなく、テーブルから降りる際にイスに足をかけようとして滑ったか、バランスを崩してイスから落ちたかどっちがだと主人は言うのですが、(私も旦那も目を離した出来事で実際にどんな感じで落ちたか分かりません😭ただ落ちたときの音?は頭をゴンっとぶつけた音でもなく、そんなに大きな音ではありませんでした)、大声で泣き、急いで駆けつけて抱っこすると大泣きしながら咳き込み、嘔吐してしまいました。もともと風邪気味で痰が絡んだ咳をしていたので、咳き込みすぎて吐いたのか、落ちた衝動からの嘔吐なのか分からず今夜は心配で寝れそうにもありません。特に嘔吐してからは何も変わった様子もなく、至っていつもどーり、ご機嫌でキャッキャッして先程寝ました。
頭をうった時に嘔吐するのは良くないんですよね?😢ただ咳き込んで嘔吐した可能性もあるので、そっちであってほしいと願ってるのですが、、今日の夜中はもちろん様子を見ようと思いますが何に気をつけたら良いでしょうか😭

コメント

👶

うちもダイニングテーブルからではないですが、ぶつけてないて嘔吐したことあります!
しかも嘔吐が時間が経ってからだったときもありめちゃくちゃ心配になりました。💦直後の嘔吐なら泣いた反動の可能性が高いのかな?とは思います。不安で8000番にかけたときも
打撲での嘔吐だと一回でなく何回もする。のような話をされて様子見と言われて結局は大丈夫でしたよ!
素人の意見なので信憑性はないですし
不安は拭えないと思いますが、私もかなり不安だった時があったのでコメントさせて頂きました

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    ご意見ありがとうございます😭今まで何回かゴンっとやってますが、嘔吐したことはなかったので今回めちゃくちゃ心配で、、嘔吐した瞬間はもぉパニックで冷静に考えれなかったんですが、頭を打ったときって暫く時間が経ってから嘔吐するもんじゃないのかな?とか素人ながらに思ったりもして。夜中に嘔吐したら#8000に電話してみようと思います!ほんとにありがとうございます😭

    • 5月16日
ママリ

今2歳半の息子がいますがもうやってしまったという頭の打撲が3回あります、、MRIを取ったこともありますがどの時も言われたのが、24時間以内に嘔吐を繰り返す、ぐったりしている、食欲元気がない、耳から液体が出ている、痙攣しているというのがあると救急受診した方がいいそうです!48時間は運動などせず家でゆっくり過ごして、特に6時間までが症状が出やすいと言われました!

泣いて咳き込んで吐くというのも子どもはあるあるのでどちらかわからないですよね😭

  • 3姉妹ママ

    3姉妹ママ

    ご意見ありがとうございます😭そーですよね!泣きからの咳き込み嘔吐は我が家も何回も、経験済です🤦🏻‍♀️
    嘔吐は今のとこ落ちた時の1回のみで今は何ら変わりなくスヤスヤ眠ってくれています👶🏻頭ってほんと怖いですよね😭タイミング悪く、風邪気味なので判断に困ります😢が、次寝てて夜中とかに嘔吐するとさすがに頭の方を疑うのでその時は#8000に電話してみます!ほんとにありがとうございます!

    • 5月16日