
10ヶ月の息子がいて、抱っこ紐を後悔している。新しいものを買おうか迷っている。皆はどれくらいまで使ったか教えてほしい。
10ヶ月になる息子がいます。
今まで、何となくで買った抱っこ紐で過ごしていたのですが、最近になって後悔しています。
中古で2つ持ってるのですが、どちらも抱っこした時に、紐が背中でクロスするタイプのもので、抱っこ紐で寝てしまった後にベッドへおろすのにとても不便で、新たに購入をしようか悩んでいます。
もう今更…‥と旦那はいうのてすが、皆様どれくらいまで抱っこ紐を使っていましたか?
個人差はあると承知していますが、参考までに教えてください。
- ☆A.Nママ☆(7歳, 9歳)
コメント

ぱんだ☆★
うちの子がかなり重い方だからなのかもですが、7ヶ月を過ぎた頃に膝が痛くなってしまって、それからは抱っこ紐は雨の日くらいで他はベビーカーで移動してました。
ママ友の勧めで二人目出産後は骨盤矯正して、それをすると膝にも負担が減るとかで膝が痛くならないかもしれないので、そうできれば下の子は歩くまで抱っこ紐で移動だと楽だなぁとは思ってます。
ベビーカーと上の子が歩くのを手を繋いで移動というのは厳しい気がするので…

N♡(*Ü*)☆*
息子は、エルゴを2歳3ヶ月まで使ってましたよ(^^)
私なら、今更って思いません。
今でも娘の抱っこに使ってますし♡
-
☆A.Nママ☆
ありがとうございます!
2歳過ぎまで使ってたんですね!
やっぱり良い物を買って長く使ったほうがいいですかね?(இ﹏இ`。)ウゥゥ…- 4月1日
-
N♡(*Ü*)☆*
エルゴおすすめです♡
偽物も多いので、買う時はエルゴのサイトで正規品の取扱店をチェックしてからが良いです。
私は、毎日使っていたのでエルゴは高い買い物とは感じませんよ(^^)
まだ使う予定だったら、私なら買います。- 4月1日
-
☆A.Nママ☆
ありがとうございます。
まだ主人が、納得してないというか無駄なんじゃないかと思っているようなので、中古品で探して見ようと思います。
そこで使い勝手の良さを分かってもらえたら…‥(இ﹏இ`。)ウゥゥ…- 4月2日

天音
私も子供1人につき
2つは買ったので
現在四つ所持しております(´Д`;)
スリングまで入れたら6個(´Д`;)
ぎっくり腰と肩こり持ちのため
一番お金かけたのが
抱っこ紐かもしれません(^^;;
今回エルゴ1本でいけるかな?と
思ったのですが真夏の暑い時期に
インサート必要で
真夏に布団まいてるような
状態であせもができてしまい(´Д`;)
結局ベビービョルンの
新生児から縦抱きができるものを
追加して夏は乗り切りました。
現在エルゴですが
肩こり持ちの私には
腰ベルトで赤ちゃんの体重が
肩のみでなく
腰と肩に分散されるので
とても楽です。
ちなみにもう10年も前なので
参考にならないかもですが(´Д`;)
上の子は
おんぶまで使っていたので
2歳半くらいまでは
使えるかなと思います。
ベビーカーで出かけても
たまに抱っこで泣かれた時など
コンパクトに折りたためる
抱っことおんぶができるものを
いつもベビーカーの下のかごに入れて
出かけてました( ˊᵕˋ )♡
おんぶして家事をするとか
買い物に自転車使うなど
おんぶまで視野に入れるなら
まだあと1年以上は使うかと
思います。
エルゴで寝かしつけもしますが
肩ベルトのあと
腰のバックルのベルトを外せば
そのまま寝てくれるので
便利です( ˊᵕˋ )♡
-
☆A.Nママ☆
細かく丁寧に教えてくださってありがとうございます!
出産を終えてから、母乳だったせいか腰痛がずっとあって、今使ってるのがホントに肩と腰に負担が半端無くて…‥
それに、ベビーカーで愚図ったときに抱っこ紐って思っても、ダウンジャケットなどを着ている親は上着を脱いで抱っこ紐を装着しないといけない手間もあって、ホントに悩んでます(இ﹏இ`。)ウゥゥ…- 4月1日

みっきー!
うちは、抱っこ紐が嫌いで使わなかったのに、まさかの赤ちゃん返りで今も使います笑笑
-
☆A.Nママ☆
抱っこ紐が嫌な子いますよね!
幸いにも息子は、嫌がることなく過ごしていますが、ものが変わったときにどうなるかは、不安があります。
嫌がることなく使うからこそ、使いやすいものを買い直そうかなと…‥(இ﹏இ`。)ウゥゥ…- 4月1日

お餅☺︎
1歳2ヶ月で歩き出してから使ってません😊
お出かけはベビーカーでお昼寝もベビーカーですることが多いです!
-
☆A.Nママ☆
歩き出すと使わなくなりますかね?
そう思うともったいない気はしてしまうんですが(இ﹏இ`。)ウゥゥ…
ベビーカーは、持ち歩いているのですが休日主人と出かけると、俺が抱っこするからいいよぉと言われるのですが、息子が重いのでそろそろ帰ろうよと機嫌が悪くなるので、少しでも負担が分配されて楽になるならも考えているのですが…‥(இ﹏இ`。)ウゥゥ…
もぉ悩ましいです。- 4月1日
-
お餅☺︎
私の考えは歩くなら歩く、歩かないならベビーカーに乗る!って言う考えなので、抱っこは重いしなるべくしたく無いです(^^;)
旦那さんってそんな感じですよね(^^;)今の抱っこ紐はおんぶなどは出来ませんか?おんぶだと楽だったり、おんぶが好きな子はいっぱい寝たりします😊- 4月1日
-
☆A.Nママ☆
アドバイス、ありがとうございます!
おんぶも可能な抱っこ紐ですが、紐をクロスしないと使えないので、買い替えをしようかと悩んでいるので…‥一人でおんぶ紐にするのは難しいかと(இ﹏இ`。)ウゥゥ…- 4月1日
-
お餅☺︎
旦那さんにおんぶをチャレンジしてもらう事も出来ないですか?
今後抱っこしても良いのであれば新しいものを買っても良いと思いますよ😊❤️- 4月1日
-
☆A.Nママ☆
一度、お願いしてみます!
ありがとうございます┏○ペコッ
将来的には二人目も考えているので、今買って損はない気がしてるので、どっちにしてもしっかり話ししてみようと思います(。••。)⸝ෆ⃛⸜(。••。)- 4月1日
☆A.Nママ☆
ありがとうございます。
現在、息子も9キロあってかなり重たいです(´×ω×`)
ベビーカーを嫌がる時があると、抱っこなのでその時にも、クロスしてると上着脱いだりという手間もあって…‥
将来的には二人目も考えているので、そうなるとやっぱり今から楽なのを買っておいたほうがいいですよね♡
ぱんだ☆★
2人目考えているならいずれは使えるんだし良いと思います(^^)
☆A.Nママ☆
ありがとうございます!
そうですよね!
今から買っておいても腐るものじゃないし、2人目の時に買うほうがもったいないですよね!