※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
その他の疑問

マリーゴールドにアブラムシがつく原因や対策について教えてください。今年も枯れないようにしたいです。

ガーデニングが得意な方や経験ある方教えてください💦

毎年、子供が母の日に園からマリーゴールドなどの植え替える用のポットに入ったお花を一つもらってきます。
強い植物だと思いますが、毎年すぐ枯らしてしまい…育て上げたことがありません😭
去年はもらってきてすぐ植え替えたのにも関わらずすぐ枯れてしまいました⤵️⤵️⤵️
風が強いところに住んでおり、3方にベランダがあるのですがどこに置いても吹き飛ばされたり倒れたりするので基本室内で育ててました💦
今年は枯れる前にと思い、一花を切って押し花用に解体したところ大量のアブラムシが出てきました😱😱😱😱😱

マリーゴールドはアブラムシが大量につくのでしょうか?
そうした場合、駆除しないとまたすぐ枯れてしまいますか?
また、室内で育てた場合アブラムシはいろんな場所に徘徊したり、大きくなったりするのでしょうか😱?
虫が苦手なのでどうして良いのか分かりません😭
今はまだ植え替えれてませんが、週末にできたらと思ってます💦💦
アドバイスをお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

マリーゴールドは虫がつきにくいはずなので、園でアブラムシがつきやすい植物が近くにあったのかもしれません💧虫除けのスプレーとかしたほうがいいですね、虫がついてると植物弱ります🥹

マリーゴールドは室内より外の日光がよく当たる場所に植えたほうが長持ちすると思います🍀

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!!
    虫除けスプレーというのは、ホームセンターとかに売ってる(売ってますよね?)園芸用のやつを購入してくればいいんでしょうか?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊お花用ってありますよ😊🍀

    • 5月16日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます!
    さっそく買ってきてかけましたが、かける量が6回?と書いてあり、一株に6プッシュは多いだろっと思い4プッシュしてみました。かけすぎなのか…若干元気がないような…⤵️⤵️
    このまま、生きててくれることを祈るのみです💦💦
    何度もありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月16日