※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

0歳、2歳児連れて1人でスーパーに買い出しってキツイですよね?😂

0歳、2歳児連れて1人でスーパーに買い出しってキツイですよね?😂

コメント

deleted user

うちはやんちゃな子供なので、しんどいですね😫
2歳1人でも嫌です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1週間まとめての買い出しなのでやばいですよねぇ😭😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

連れていってますがめちゃくちゃ大変ですね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1人抱っこ紐、1人カートとかですか?
    1週間分買う予定なのですが大変すぎですよね?😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子抱っこ紐、上の子カートですね☺
    ほぼ毎週1週間分買いに行ってますが何回行っても大変ですよ🤣

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!♡
    どんな感じに載せてますか?
    まず抱っこ紐してから上の子乗せるとかですか?🥺🥺

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車からおりる時にすぐに抱っこ紐して、駐車場も走ると危ないので抱っこ紐したまま上の子も抱っこしてます🤣
    もし徒歩なら下の子は家から抱っこ紐で行きます😊

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃすごいですね!力持ち笑💪

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちはかなりおとなしく、追いかけなくて大丈夫なタイプでしたが、それでも大変でした💦
できなくはないけど、もうやりたくないです。
ただ、2歳4歳の時のカートの取り合いや入れたかった推したかった持ちたかったみたいな問答とギャン泣きを思えば、黙って抱っこされてた0歳は簡単な話だったな…って思ったりもします…🥲
もちろん比較するのもバカらしくなるくらい、その時その時が大変なの前提ですが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    確かに、大きくなればなるほど大変なことも出てきますよね😂

    • 5月15日
ぽぽ

抱っこ紐使える月齢ならキツく無いと思いますよ😀❤️

うちはいつも4〜5日分の食材を大体買いに行ってましたが、全然大変だと思ったことないです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐していけましたー!
    ありがとうございます😊

    • 5月16日
  • ぽぽ

    ぽぽ

    おつかれさまでしたー!

    • 5月16日
ぺんちゃん

下の子を抱っこ紐、上の子連れて買い物行ってましたが全然大丈夫でした(^^)もちろん1人のが身軽ですが、特に困らず。子どものタイプによりますよね‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    あげました🥰抱っこ紐重かったですが笑

    • 5月16日
まきぷぅー

きつかったです!ただ1.3歳や2.4歳のがもっと大変でした。2人ともお手伝いカートやりたいとか、キャラカート乗りたいとか😰0.2歳の時は下は抱っこ紐で上はベビーカーやカートだったかな。上だけ大変だったからなんとかなりました。
2人とも幼稚園行くまで基本的にネットスーパー使っていました。ありがたかったです。