子育て・グッズ 0歳の子どもの図書館カードと読み聞かせの開始時期、[マイ本棚]で10冊借りたい絵本をリスト化し、2週間で何冊読み聞かせできるか。 0歳のこどもの市の図書館の利用カードはいつ頃、作成しましたか? また読み聞かせはいつ頃から行いましたか? [マイ本棚]っていうのを作成し借りたい絵本をリスト化しておくことができるみたいです。 2週間で10冊まで貸出可能なようなので2週間で何冊くらい読み聞かせできますか? 最終更新:2024年5月16日 お気に入り 絵本 読み聞かせ 0歳 Akki(1歳1ヶ月) コメント ママリ 娘の時は、図書館で借りるようになったのは5.6ヶ月でした! 私と夫と娘で計30冊を借りて読み聞かせていましたよ! 5月15日 Akki ご回答ありがとうございます♪ それくらいなんですねー0歳って言っても月齢でだいぶ違うし‥プーメリーは見てる感じしますが…呼びかけてもわかってない感じだし‥いつ頃だろうとふと思いました。 知育に興味があるのではやる気持ちが先行してしまい💦 すごいですねー👍 5月15日 ママリ 3.4ヶ月ごろは、もいもいとか、こぐまちゃんシリーズなどを買って眺めさせたり読み聞かせたり(読み聞かせるほどの文章ではないですが)してましたよ〜! 知育、気持ちが先行するのよくわかります😂 ベビーパーク に娘も息子も9ヶ月から通っているのですが、知育系のことも沢山教えてくれるのでいいですよ! 多分生後2ヶ月ごろからのクラスもあります! 5月15日
Akki
ご回答ありがとうございます♪
それくらいなんですねー0歳って言っても月齢でだいぶ違うし‥プーメリーは見てる感じしますが…呼びかけてもわかってない感じだし‥いつ頃だろうとふと思いました。
知育に興味があるのではやる気持ちが先行してしまい💦
すごいですねー👍
ママリ
3.4ヶ月ごろは、もいもいとか、こぐまちゃんシリーズなどを買って眺めさせたり読み聞かせたり(読み聞かせるほどの文章ではないですが)してましたよ〜!
知育、気持ちが先行するのよくわかります😂
ベビーパーク に娘も息子も9ヶ月から通っているのですが、知育系のことも沢山教えてくれるのでいいですよ!
多分生後2ヶ月ごろからのクラスもあります!