※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

定額減税が不公平。高収入者以外全員対象はありがたいが、控除できない人に配れば公平。全国民に均等に配布すべき。

定額減税ってまたまた不公平ですよね。
今回はかなりの高収入じゃない限りは
全員が対象なのはありがたいです。
ですが、引ききれない人に対しては
繰上げして調整給付を行うと・・・
だったら、控除しきれない人の方が
圧倒的に得ですよね💦
だったら、全国民に4万ずつ配れ
って思います・・・

コメント

あーたん

結局引かれる額は同じなので公平じゃないですか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    引ききれない人は調整給付されるんですよ。
    引ききれない額は万単位で繰上げになるので8000円引ききれない人は1万円給付されるとみたんですが・・・

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しくは私もわからないですが引ききれない額が300円だとしても1万円給付されるなら超超お得ですよね。

    • 5月15日
A ⸌⍤⃝⸍

調整給付は繰り上げと言われても、そんな何万も変わる訳では無いので、そこまでの不公平は感じませんでした💦

いつもの非課税世帯に10万円!とかは思いますが、今回は平等かなと…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何万も変わるわけではないですが・・・
    下の方が言ってる通りに1円控除できないと1万円になるんですよ💦
    Dオタの私からするとディズニー1回タダで行けるって考えたらデカすぎます💦

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

1円でも1万ですもんね😳
もう、意味不明です笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ!
    理解してくださる方がいて安心しました😢
    Dオタの私はディズニー1回タダで行けると考えたらデカすぎてムカついてました😂

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かい事言っちゃったら
    年金貰ってるけど、仕事しててお給料貰ってる人は両方から減税されて、本来なら確定申告して返金なんだけど、確定申告していない人なんてたくさんいますからね😅
    この人たちも4万以上の恩恵をうけるんだと思います。

    • 5月15日