※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4500万の固定資産税が安すぎると感じています。2500万の家でも同じ位払っている人もいるようで、評価額に疑問を感じています。

4500万の物価に固定資産税9万弱って安過ぎませんか?
固定資産税安いの嬉しいですが、ネットなどで見ると、2500万位の家でその位払ってる人もいますが、マジで評価額は実勢価格と違うにしても、めっちゃ高値で売られたのかとモヤモヤ💦
同じような方はいませんか?
ちなみに地域的に3階建てでも5000万位が相場で、うちは狭小の旗竿地というのもあり、少し安めです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おうちが新しくていまはまだ減税の対象だから、ではないのですか?自治体によるかもしれませんが、私の自治体ではたしか、似たような家屋の固定資産税はいくらかと聞けば開示してくれるようなことを書いた書類を見たような記憶があります。あまりに気になるなら問い合わせたらいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!減税対象とはいえ、安過ぎてびっくりです。
    縦覧制度ですよね?確認しに行こうかなと思います。

    • 5月15日
ママリ

仕方ないと思います。
売買の相場と土地の評価額に乖離があるケースもあるのかなと。。。
うちも7000万くらいで買いましたけど、固定資産税12万とかですよー😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!なんか嬉しいような心配なようなですよねー!😅
    ちなみに3階建てですかね?うちは旗竿の狭小なので、土地の評価は確かに思ったより低かったです💦

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

固定資産税課のスタッフさんが家に入って調査されましたか?
私も固定資産税の額が合ってるのか不安なので、今度縦覧制度を確認しようと思ってます。
それでうちが他より安い・高いが分かって解決するのか分かりませんが🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。建売でもスタッフは来ますか?建物より土地が思ってたより評価が低くて、相場より低いとは思っていたが、あんまりにも低すぎて心配になっちゃいました🥹

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    建売なら基本外観だけ調査されて、あとは書類での概算になると思います。
    希望したらじっくり中も見られるみたいです。

    土地は条件クリアしたら6分の1とかまで下がるとかあったと思うので、それで固定資産税が抑えれているのかもです。

    あとは都市計画税が人によって高い・低いがありますね。

    • 5月15日
Mk

うちまさに2500万で買った家に9万の固定資産税でした。(新築軽減あり)
建物も質素で課税されるような設備もないのに…むしろ無駄に高い気がしてきます…😇
都市計画税が地味に高いんだなって思ったのでそれがあるのかどうかもありそうです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!やはりそのくらいしますよねー!もちろん地域差はあると思いますが、でもちゃんと評価されてるってことですね😊

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

知り合いに聞いたことあるのですが、固定資産税を鑑定する担当者が現地見る場合、家具や壁の素材、ちょっとした備品の数や質なんかでも価値を変えるらしいです😳

高級な壁素材や装飾とかしてるお家は固定資産税がけっこう高くなっちゃうから、現地を見てもらったあとに壁の追加内装工事をして価格抑える人もいるそうです😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。建物より土地が異様に低かったです。多分旗竿の狭小地だからですが、とはいえ販売価格とは乖離しすぎて、やはり旗竿地は資産にならないと改めて思い知らされました😭

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

新築減税中です🏠
4100万で買って9万弱くらいです😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。安い理由わかりますか?

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単純に評価額かなと思ってます🤣
    隣町の1番大きな都市に住む友達は、やっぱり土地の価格も高いところだったので住んで5年目ですが、我が家より20坪小さいのに15万くらいだそうです😱😱

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!その方のお家も高そうですねー!💦

    • 6月2日