![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
第二子が女の子で、夫は男の子希望だった可能性があり、妻は背中が寂しそうに感じています。女の子と知った時に複雑な気持ちを抱えている様子です。同じ経験をした方いますか?
モヤモヤしているので吐き出させてください🥲
性別に関わることなので不快な方はスルーで🙇♀️
第二子妊娠中で性別が女の子とわかりました。
上の子も女の子です。
私自身はどっちでもよかったし、
お下がり使えるし本人達にとっては
同性で良かったのかなと思っています。
ただ旦那は多分男の子希望だったと思います。
性別がわかる前から
元気で育ってくれたらどちらでも良いと
言ってはいましたが、
結婚する前に子供の話をしたときに
一緒にこれがやりたいとか
後継ぎは欲しいなぁと言ってました。
性別がわかる前は男の子だったら
これをやらせよう!など
ちょくちょく男の子の妄想もしていました。
女の子だったと言った時に
そうなんだ☺️うちは姉妹なのかぁ☺️って感じで
特にショックがる様子もなく
かと言ってテンション高く喜ぶわけでもなく…
でもなんとなく背中が寂しそうに見えました。
私が2人で最後だとずっと言っていたので
3人目はないからこそ。
私も思わずごめんねと泣いてしまいました。
なんで泣くの、元気だったらどっちでも良いんだよって
なだめてくれましたが
絶対欲しかっただろうな、男の子。
はっきり女の子かー!😱って言ってくれた方が
こんなにもモヤモヤしなかったのに…
同じような経験ある方いらっしゃいますか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![まし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まし
うちの旦那も男の子希望で
何人産んでも男が欲しい!って感じです。
うちは今妊娠中で男女兄妹になる予定ですが、女の子と分かった時の落ち込みようがすごくて、、笑
男の子か女の子か決める遺伝子は男の人しか持っていないので、自分のことは責めず元気に産まれてきてくれさえすればいいと気にしない方がいいと思います!
はじめてのママリ🔰
男女いらっしゃるのにそんなに落ち込まれるんですね😳💦
逆にそれくらいはっきりしてくれた方がこちらも罪悪感なかったのにと思います😭
旦那は上の子溺愛してて生まれてくれば性別関係なく可愛がってくれるのは間違いないので、今は元気に産まれることだけを考えようと思います🥲💓