
PTAが任意制になり、ボランティア制になりました。加入するか迷っています。学校で使うものをPTA会費で集めているそうで、加入してもいいかなと思っていますが、本部役員になる可能性はあるでしょうか?
皆さんならどうするか教えてください🥹
PTAが任意制になり、ボランティア制になりました。
PTAに加入するかしないかで悩んでいます🥲
学校で使うものなどをPTA会費で集めているそうで、
それなら加入してもいいのかな…とは思ってますが
本部役員とかは選ばれたりしないですかね😂?
- やまぴー(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
うちのあたりは任意といいながら全然任意じゃない風習なので、堂々と任意制なら私は入らないです😂

退会ユーザー
うちの学校も任意になりましたが、辞めない人が多くてびっくりです。新一年生達は入らない家庭が多い様ですが、元々の人達が辞めないのは意外でした。
-
やまぴー
そうなんですか😳意外と引き続き入ってる人が多いのですね。周りに気軽に聞ける人がいないので、気になってました😂
- 5月15日
-
退会ユーザー
多分もう委員やった家庭は続けるんだと思います。
やめるメリットがないですから。委員やってない家庭は喜んで辞めてる感じです。- 5月15日
-
やまぴー
そうゆう事ですね💦うちのとこは委員会も廃止になっています。入らなくてもデメリットはないんですかね🤔?
- 5月15日
-
退会ユーザー
任意になったばかりでデメリットが分からないんですよね。
誰も分からないって感じで進んでいます。
もうすでに動いている委員ありますが、そんな中でもバタバタやめて行く感じです。- 5月15日
-
やまぴー
まだわからないですよね💦
はじめてのママリさんのとこは、任意制になっても委員会はあるんですね(゚д゚;)?- 5月15日
-
退会ユーザー
ほとんどの委員決まってから任意になったので委員会は現状無くなってないです。残った人だけで運営するそうです。
だから文句も出ています。- 5月15日
-
やまぴー
えぇ(´;ω;`)そうなんですね💦それは残ってる人が大変ですよね。。。
- 5月15日
-
退会ユーザー
やると決めてから任意になったらやる気削がれて文句でますよね。
決める前に言ってよってね。。。- 5月15日
-
やまぴー
ほんとそうですよ。
はじめてのママリさんは役員してますか?- 5月15日
-
退会ユーザー
すいません下に返信しました😅
- 5月15日

ゴマフアザラシ
今自分PTAの本部役員してます!
やまぴーさんのところのPTAのルールがわからないのでなんとも言えないのですが、うちの所は任意ではないですが、前の本部の方から聞いた話だとアンケートで本部やりたい人の人数が足らないと専門部(本部以外の役員)から何人か引き抜くみたいです!
任意ならうちはやらない一択ですね😭
任意羨ましい🥺
-
やまぴー
そうなんですか😭引き抜き嫌ですね💦クジとかで決めるんですかね。
うちのとこは、加入しても役員やらなきゃいけないって事ではない、自薦と他薦で役員決めるって書いてあって、それを信じて様子見ようと思い加入しました💦今年の役員は既に決まっているので来年が不安です🥲- 5月15日

退会ユーザー
役員じゃなくて、学年委員しています。でも今度話を聞いてやめる予定でいます。
決まった時は頑張るつもりでしたが、急に任意になってやる気なくしました。
-
やまぴー
そうなりますよね😂やらなきゃいけないってことでやってるのにそうなったらやりたくないですよね。
うちのとこは、委員会はボランティア制になりました。- 5月15日
やまぴー
主人と相談した結果、1回入ってみて様子見てみようかってなり加入しました🥺やっぱり入らない人が多いのかな💦