※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

仲の良かったママ友が引越しして疎遠になり、最近連絡を取ろうと思っているが、相手も忙しいだろうし、どう思われるか気になる。引っ越し前は頻繁に会っていた。引っ越し後も交流している方いますか?

仲の良かったママ友がいたのですが、引越しになりました。

半年ほどは連絡をとったりしていたのですが、毎日忙しくてここ1年は連絡とっていません。
もちろん、県外への引っ越しだったので会ってもいません。

最近、子供に昔の頃の話を聞かれて話していると、懐かしいな〜と思い、今ママ友は何しているのかな?話したいなーと思い、連絡しようかなと思ったのですが、相手も忙しいでしょうし、ずっと連絡なかったのになんで?とか思われたりするのかなと思いまして…

ちなみに、引っ越しまでは一緒に遊んだりランチしたり、結構頻繁に会っていました。

引っ越ししても仲良くされてるママ友がいらっしゃる方いますか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

仲の良い方が引っ越しなどで疎遠になってしまうことは、本当に悲しいことですよね😭
でも、今はSNSで日頃から繋がることが出来たり、タイミングが会えばまた会ったりすることもできると思います🌱

みなさんはママ友に限らず、引っ越しなどで遠方に行ってしまった親しい方と、どれくらいの頻度で交流していますか?
みなさんの考えていることや意見などを「コメント」していただけるとうれしいです✨

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も夫の会社の同期で、3家族で仲が良く上の子も下の子も同じ学年で育休中良くママ同士で遊んでいたのですが
2家族とも、県外と海外に転勤になってしまい疎遠になって3年程経ちます。。
その子達が住んでたアパートの近くを通ると
どうしてるかな、元気かな、
とは思うものの仕事と家事育児、子犬のお世話で忙しく新しくできたママ友との付き合いもあり、転勤した家族たちと連絡することもなく、、。
けど、またいつかこっちに帰って来る時はまた仲良くできたらな〜位に思っています。

はじめてのママリ🔰

いわゆる転勤族で、夫の職場の繋がりがあり仲良くなったママ友(家族ぐるみ)が何人かいます。
年1向こうに遊びに行ったり、来たりが今のところあったりしてます。

はじめてのママリ🔰

それだけ仲が良かったなら
もし私なら『なんで』とは思わないしむしろ連絡貰えることは嬉しいです✨

ニート希望

専業主婦の時に近所に住んでる同い年の子がいる専業主婦のママと仲良くなり週3で遊んでました😆

1時間半くらい離れたところに私が引っ越してしまい、お互い仕事も始めて前のようには会えませんが、年に3〜4回子供に内緒でランチしてます😆
夏休みや冬休みは休み合わせて子供連れて遊びに行きます♪

久々に連絡きたら嬉しいんじゃないでしょうか☺️?

まる

私なら嬉しいと思います☺️
新しい土地で、新たな人間関係に慣れるために、気を張ってるかも。

仲が良かったあなたと、お相手も会いたいなと思っていると思います。
ママ友ではないけど、疎遠になった友人から、久しぶりに連絡くると嬉しいです😊
近況報告も兼ねて、気楽に連絡してみてはいかがでしょうか?

ベリー

久しぶりに連絡いいと思います😊
久しぶりだから話し弾むかもですね😊

まめり

仲良かった相手なら連絡くれたら嬉しいなと思います!
保育園時代のママ友で小学校が離れてる子がいますが、年に数回子どもも一緒に集まって遊んでますよ☺️

きのこ

出産前に長いこと管理入院になった際に仲良くなってLINE交換したママ友がいます。

同じ県内ではありますが私が引っ越しして遠くなったり、
ママ友の方が半年遅く出産したので向こうがまだ落ち着いてなかったりで退院後直接会ったことはありませんが、時々テレビ電話してお互い近況報告しています😊

あとは地元の友だちや大学時代の友だちは、会ってなくてもお互いの子どもの話や職場復帰してからのやりくりの話など、LINEでしょっちゅう連絡はとってます!

しばらく疎遠でももしかしとら向こうも気にしてたかもしれませんし、思い立ったが吉日ですよ!連絡してみましょう!🥰

mra

私が子供の頃、引っ越しをして友達と離れてしまいましたが、親同士が連絡取り合ってくれて会いに来てくれたりしました!

どうしているかな?思ってくれることが嬉しいので、連絡貰えたならより思う気がします😌

ママリ

元々同僚で子供産む前から仲良しのママ友います。引っ越しちゃいましたが…
引っ越してからも頻繁にLINEしてましたが、子供が大きくなるにつれだいぶLINEの間隔空いてきましたねー🥹そんなものかなーと思います。
でも連絡きたら嬉しいし、子供の誕生日にLINEしたりしよーって思いますよ🙂なんで?とは全く思わないです。

ぷに

2歳くらいから知り合った人がいました。
仲良くしてて、子ども同士でよく、遊んでたんですが、幼稚園も一緒になるねーって喜ん出たのに、突然の引っ越し!!、長野へ3歳の頃行ってしまいました…
連絡はたまーに、取ってたんですが、実家が私の住んでるところの人なのでたまに、実家に帰ってきた時に一度会いました!
それから当然のまたこちらに戻ってくると連絡が!
すごく、嬉しかったのですが、どうやら私の隣町に引っ越したようで、連絡取り合って1年に一回くらいですがまた会うようになりました♥

はじめてのママリ🔰

引っ越ししてもたまに連絡を取り合って子どもの写真を送りあっています☺️

バナナ

私だったら久しぶりのLINEなど嬉しいです♡お互い子供居ると忙しい場合があり、それでも気にかけてくれたんだって思ったら励みになります🍀
仲良かったなら尚更そのまま連絡取らないってより、どちらかが連絡してみようかなって思った時にした方が良いと思います😊