※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦の方が複数の子供を持つ理由は、主に家計や子供の年齢、健康状態などが影響しています。それぞれの家庭事情による選択です。

ふと気になったので質問させて下さい✋

私の周りに、子供が2~3人いて専業主婦の方がいます。私は、子供が多いとお金もかかるから兼業のイメージが強かったのですが、なぜ複数の子供がいて専業主婦なのでしょうか?
旦那さんの稼ぎで足りているから?
持病があって働けないから?
下の子がある程度大きくなるまでは働かないと決めているから?
…いろいろ理由はあるとは思うのですが、気になりました😅
因みに我が家は一人っ子で、小学校に入ったら働く予定です。

コメント

ちぃ

旦那さんの稼ぎがある人、赤ちゃん可愛いから欲しいと特に先のことを何も考えてない人、大学に進学するという考えがない人、子供の教育費や老後費などを考えてない人色々ですね🤔

最近は子供に教育費をかける親は一人っ子が多いですよ😊

コーラ大好きママ

全部当てはまるんじゃないでしょうか💦
理由は人それぞれだと思います👍
もしかして内緒で、YouTuberかもしれないし🥰🥰🥰笑

はじめてのママリ🔰

うちの幼稚園もお子さん2,3人いて専業主婦の方がたくさんいますが、経済的に裕福な方も多いですし、経済的にそこまで裕福ではないけどという方も小さいうちは側にいて成長を眺めたいという方が多いですよ。

総じて、うちの園の専業ママは子供好きな方が多いですね!
大らかで優しいママが多いです。あんまりイライラしない。子供だから仕方ないよね、子供なんてそんなもんよ!みたいな。
子育て向いてないって自称する友達は保育園預けて働いています。

はじめてのママリ

私は子供2人いて専業主婦です😊✌️
シングルで3つ掛け持ちで働いてた頃もありますが、再婚してからは専業主婦になりました!
旦那の稼ぎで足りてるってのもありますし、持病もあるし、自分のキャパが狭いし、持病が心療内科に通う系のやつなので旦那から私が働いたら多分上手くいかなくなるから家にいてほしい!働くよりも自分の趣味とかして元気で居てくれる方が何倍も良い!って言われたので専業主婦してるってかんじです💦

もし持病があっても症状が安定しているとか、子供がある程度大きくなったとかならお金ってよりも働いてる自分の方が好きなので働いてると思います!

deleted user

我が家が子ども二人いて、今はまだ専業主婦しています。理由は周りに頼る人がいないが一番の理由です。働きに出ると風邪をひき、どうしても私が休まないといけない(旦那は仕事上なかなか休めません)、上の子の時は早々と預けて働きに出てましたが、度々休み、周りからすごくキツく当たられ精神的に参りました。。旦那も理解してくれ、もう少し専業主婦をする予定です☺️!

deleted user

2人いますが大前提として夫の経済力があるから、ですね。
夫婦とも子供が小さいうちはどちらかそばにいた方が良いという考えであること。
あとは稼ぐ分夫は平日0時まで帰らないので、無理して自分が働いて家事育児も一人でこなすキャパありません😂

𓃡もまみ𓃩

専業主婦です。
やっぱり第一に収入面での心配が無いからです!働かなくていいよって言われてるので、流れに身を任せてます😇あとはやっぱり個人的には小さいうちは自宅保育したいという考えだからです。
でも私は働くの好きなので、みんな小学生になったらパートしたいなーとは思ってます。

はじめてのママリ🔰

夫の稼ぎで十分って程ではないのですが、子供複数いるとやっぱり風邪引く頻度が一人っ子よりは圧倒的に高いし兄弟間で回るので長引くから働きづらさを感じていたり、あとはシンプルに遠くない未来に妊娠出産を望んでいたりですね🤔

働きやすいのはやはり一人っ子だと思いますし、実際わたしの周りも子供多い方が小さいうちは専業の方多いです😌