
同じ時期に生まれた子供の発達を比べられて困っています。比べない方法を知りたいです。
全く同じ時期に生まれた子供の発達が気になります😭
その子それぞれだし比べたくないのに定期的にこれができるようになったよ〜って連絡してきたりこれできるようになった?って聞いてくるので嫌でも比べてしまいます。
こういう経験ある方いますか??
どうしたら比べなくなるでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も友達の子と3日違いなので最初の頃は比べちゃってました💦
そしてうちは言葉が結構遅かったので特に😭
出来るようになったよ〜、出来るようになった〜?ってのには、凄いね〜☺️上手だねー!とかだけ返してました😂
比べてしまう事全てが悪いことだとは思わなくて、あ、うちの子ちょっと遅いのかも?って気づいたのでそれはそれで受け入れつつ、今はまだ出来なくても我が子はやっぱ可愛いわ〜🥰って思ってます笑

はじめてのママリ🔰
その相手が問題ですね😅
今はこっちが遅いかもしれないけど、今後相手が遅いことだってあるかもしれないので発達のことに関してはよほど仲良くないと自分からは言わないほうがいいなって思います。
親が比べても焦ったとしても、お子さんはマイペースに成長していくので、今ある素敵な部分をよりよく見つめる、日常生活で困ったことや不安なことがあるなら保健師さんとか小児科の先生とかプロに相談して不安をつぶす。
くらいかなぁと思います🥹
私も第一子でご飯全然食べない時期があったので、周りと比べて焦りました。ができること全てやりましたが、親の努力だけではどうにもならない部分もあると思います😅
-
はじめてのママリ🔰
我が子に目を向けるのが大事ですよね!!
ありがとうございます✨- 5月14日

はじめてのママリ🔰
不躾ですね💦
月齢が近いママさんで、そんなこと言われたことないです…
「うちの子まだ◯◯ができない」という逆はありましたが…
言われたら比べてしまうのは致し方ないです…。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
毎回なので嫌です…
比べちゃいますが気にしないようにこちらが気をつけるしかないですよね💦- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
私だったら子育てで余裕がないを理由にしばらく返事を返せないですね💦
- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
シンプルな返答にしてるんですが定期的に来るんですよね…😭
私と連絡とってても面白くないと思うのに…😭- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
もはや恐怖です…🥹
- 5月14日
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですね!!
ありがとうございます😊