
1歳8ヶ月の息子がつま先歩きや発語に課題があり、執着心が薄いようで偏食気味。他の子と比べてゆっくりかなと心配しています。
1歳8ヶ月の息子がいます。
最近つま先歩きをします🥹
発語も少なく、アンパンマンを見て、「あ!」
じいじのことを「じじ」、「ママ」、「うま!」「ワンワン」
くらいしかないです🥲
たまに逆さバイバイ、タブレットの動画を変えてほしい
時にクレーン現象があります、、、
こちらの言ってることは理解していると
思うことが多く、癇癪はありますが
違うものでの切り替えは早いです😔
悪くいえば執着がないです、、、
食べ物への執着はすごいですが偏食気味です😭
他の子と比べたらゆっくりかな?と思い心配です😣
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 2歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
つま先歩き遊びしてたり良くあります🤔
これが2歳半なってもやったりその歩き方しか出来ないなどあると病気やらうたがうかなぁと思います💦
言ってること理解あるのでしたら言葉少しずつ出てくるかなぁと思います😀
二人目、自閉症、知的障害。
癇癪など切り替え難しいです😭
クレーン言葉伝わらないこと多いのでクレーンなってます💦
つたわるものはクレーンなってないです🤔
逆さまバイバイありましたが自然と無くなりました!
食べ物興味ない、偏食で保育園、給食ほとんど食べないです😅
コメント