![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ねこかい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこかい
膝の上でした。
ベビーチェアでじっとしてくれず仕方なく^^;
![ばむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばむ
あぐらをかいて横抱きで洗って、自分が洗っている間はバスチェアに座らせていました(^^)
-
あゆみ
返信ありがとうございます!
あぐらで横抱きは思いつかなかったです!
でも洗いやすそうですね!試してみます♪- 4月1日
![かなま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなま
3か月くらいまで、ベビーバスに入れていて、4か月になってから、一緒に入るようになりました^_^
しばらくは、脱衣所に寝かせたまま、先に私が洗って、その後膝の上に乗せて、お腹側、背中側と洗って入ってましたが、寝返りするようになってからは、バスチェアに座らせて、待たせるようにしてます^_^
-
あゆみ
返信ありがとうございます!
うちもまだベビーバス使っています!嫌がらなければまだ使ってもいいですよね!
やり方も参考になりました~!
ありがとうございます!- 4月1日
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
あぐらかいて横にして入れてます!
私は膝の上はやりにくかったです(´._.`)
3ヶ月ぐらいまではベビーバス使ってました笑
-
あゆみ
ベビーバス、新生児までかと思いきや、けっこう使われてる方いたので私も使えるまで使おうと思います♪
膝の上で洗うのははたしかに難しそうですよね💦- 4月1日
![MAMANA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
MAMANA
バスマット敷いてあぐらで横抱きです^_^
大人用の椅子は捨てちゃいました(^^;
-
あゆみ
あぐらで洗うのは安定しそうですね!!
少しずつ練習してみます!!
ありがとうございます♪- 4月1日
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
御風呂の中でそのまま洗ってます。体育座りした膝にのせる感じで洗ってます。水圧で浮くので楽チンです。腰が座るまではこの方法に使用と思います。腰が座ったらバスマット買って洗おうかなと思ってます。
-
あゆみ
お湯は一回捨ててまた入れる感じですよね?
お湯の中で洗うと楽そうですね!
参考にさせて頂きます♪ありがとうございます!- 4月1日
-
まゆ
そんなに泡立たないしその後に入るのも大人なのでお湯はそのままです(笑)多少の濁りはご愛敬(*^^*)
- 4月1日
-
あゆみ
なるほど♪ご愛敬ですね❤(笑)
教えて頂いてありがとうございます🎵- 4月1日
![pink](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pink
膝の上(あぐらをかいてその中へ)でした。
ベビーチェアは体を拭く時使いました。子どもを先にベビーチェアに乗せて拭いて身体にタオルをかけておいてその間に自分を拭いて着替えて出て子どもの服を着せるって感じですかねぇ😅
うちは上の子がいるのでその子は割と自分の事はなんでもやってくれるので終わると手伝ってもらいました💦💦
-
あゆみ
お子さんが手伝ってくれると助かりますね!
ベビーチェアは待たせる時にも使えますしね!あると便利そうですね♪
参考にさせて頂きます!
ありがとうございます!- 4月1日
あゆみ
返信ありがとうございます!
ベビーチェア買ってもじっとしてくれるかわからないですもんね💦
大人用イスとベビーチェアどっち買おうか迷い中です😅💦