※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10倍がゆが滑らかにならずザラザラ感が残り、コツを知りたいです。昨日はレンジで失敗し、今日は鍋で試しましたが、まだ改善されません。

10倍がゆが上手くいきません😂
どうしてもザラザラ感が残ってしまいます💦
完全にザラザラはなく、滑らか〜な状態にした方がいいんですよね?
本当にそんなに滑らかになるの?って思ってしまいます😭

昨日はレンジでダメだったので今日は米から鍋でやりました。
じっくりコトコトやって蒸らして、裏ごし→すり鉢でする、をやってもザラザラした食感が少し残ります…

何かコツありますか?😭

コメント

Mon

私は、炊飯器で10倍粥を作り、すり鉢ですったり
ミキサーにかけたりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    炊飯器のお粥モードでしょうか?🤔

    • 5月13日
  • Mon

    Mon

    お粥モードです!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 5月13日
ちょこ

多少ザラザラが残ってても大丈夫ですよ🙆‍♀️
気にるのであればブレンダー等を使用すると滑らかになりますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーの方が滑らかになるんですね✨
    ブレンダー使ったことなくて😂
    ザラザラ残っててもう大丈夫と聞けて安心しました☺️

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

ブレンダーが瞬殺でできてよかったです。
一番安いのですが、時短でした😁

ただ、その滑らかな状態も一瞬で終わってしまうのでもったいなく感じるようなら裏ごし頑張らないといけないかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ひたすら裏ごししたら滑らかになるんでしょうか?😭
    西松屋の離乳食調理キットみたいなので裏漉ししてるんですが、網の目が滑らかになるほどの細かさじゃないんじゃないかと思ってるんですが、そんなものですかね?💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    離乳食ではないのですが、昔モンブラン作る時に裏ごしやりはじめたら、めちゃくちゃ苦労しました。
    水分量が多いから難しいですよね💦
    やるなら水分と分けてすり鉢みたいなものじゃないと厳しいですが、食べるならそこまで厳しくやらなくても良いと思います😊

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、モンブラン!!
    水分量大事なんですね!!
    あと、一気に量やろうとすると全然すれないですね😂
    ちょっとすってできたら別の器に移して、また新しく入れてする…を繰り返さなきゃいけないので大変だなと思いました😭
    ブレンダー欲しくなっちゃいます笑

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モンブランは水分なさすぎて固くてそれはそれで大変でしたが😅

    10倍がゆだと逆に水だらけですもんね😅やりづらいと思います。
    ベビーフードにほぼ頼らず(否定派ではないです。コストの面で気になりすぎて作りました。)手作りで離乳食乗りきったので、分かります。
    子どもに時間取られるはずなので、その時間、私ならベビーフードにするか、ブレンダー買います🤣ちょっとでも楽したい…!そして、後々料理にも使えるから良いかなと思います。

    7ヶ月頃になると中期になるのでまた形状やら変わるのでブレンダー使うのは本当に一瞬です。
    でも、手作りする気持ちがあるなら買うと本当早いです😊

    離乳食用のブレンダーなんぞも売ってますが、安いのだと3000円~くらいで買えるはずです。
    私はたまたま懸賞で当たったので買ってませんが(いいやつではないのですが)手作りで乗りきったので、あってよかったです😊

    • 5月13日
はじめてのママリ🔰

息子は逆に少しザラザラしてないと食べなかったです🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうパターンもあるんですね✨✨
    ありがとうございます!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応サラサラにしてた時は
    炊飯器に湯のみみたいなのにお米入れて大人と一緒に炊いて
    西松屋の調理セットのすり鉢?みたいなのですり潰せるだけすり潰して裏ごししてまたすり潰して裏ごししてを何回か繰り返してました🌟
    伝わらなかったらすみません💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裏ごしとすりつぶしを繰り返すと良いんですね!
    やってみます💪
    炊飯器の湯呑みのやつは何となく馴染みがなさ過ぎて手を出せてませんでした😂

    • 5月13日
たぬき

炊飯器で炊いてブレンダーかけるとトロトロになります☺️
けどトロトロ嫌がる子もいますし、ベビーフードのものはザラザラなのでザラザラでもいいと思います🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードはザラザラなんですか😨
    それなら何でザラザラダメって書いてあるんですかね😭
    めっちゃ頑張っちゃいました💦笑

    あと、とろとろにしたいなら炊飯器がいいんでしょうか?🤔

    • 5月13日
  • たぬき

    たぬき


    ザラザラですよ〜😂
    何を参考にされてるのかは分かりかねますが、本によっては離乳食スタートは10倍粥だとカロリー足りないから5倍粥から始めましょう(補完食)とか、噛む力もつくし、大人と同じご飯の硬さで大丈夫(BLW)もあるのでトロトロにこだわらなくても大丈夫かと☺️
    やっぱり炊飯器のお粥モードの方がお米の出来上がりから違います🥺
    私はリッチェルのレンジでお粥メーカー持ってますが上手くいきません💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    BLW初めて聞きました😳
    それなら完全にトロトロじゃなくても大丈夫そうですね✨
    ありがとうございます☺️

    お粥メーカーはダメなんですね💦
    炊飯器も今度やってます💪

    • 5月13日
  • たぬき

    たぬき


    いえいえ☺️
    うちのレンジが悪いのかもですが💦
    ぜひぜひ‪(っ ॑꒳ ॑c)

    • 5月13日
nana

ブレンダーかけたら良いと思います!

滑らかじゃないと食べない感じですか?
滑らかじゃなくても食べてるなら今のままで大丈夫だと思いますよ🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーなら滑らかになるんですね✨
    ブレンダー使ったことなくて😂

    まだ食べさせてないんですが、明日あげてみて大丈夫そうならこのまま行こうと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月13日