※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もう4ヶ月になりますが昼は長くても30分くらいしか寝ないし、抱っこしないと泣きますがまだまだこんなもんですか?🥹

もう4ヶ月になりますが昼は長くても30分くらいしか寝ないし、抱っこしないと泣きますがまだまだこんなもんですか?🥹

コメント

ママリ

もうすぐ4ヶ月の息子めちゃくちゃ寝ます...
昼寝も午前中1回、午後2回、1時間~2時間は寝てます😂

あまり寝ないタイプなのかもしれませんね😵

夜は夜通し寝てくれてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わーめちゃ羨ましいです💦
    寝てくれるだけでほんと助かりますよね!
    夜も夜通しねなくて
    夜中一回おきて、朝方も一回おきます😭
    あまり寝ないタイプだろうなと思ってます😭

    • 5月13日
ひらまま🔰

うちの子も新生児〜2ヶ月過ぎ以降
日中あんまり寝ない子でしたし、
3ヶ月以降はハイハイするまで
ほぼ1日中抱っこ紐に
収納してました🤣💓笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなかたいて安心です🥹
    夜はどうでしたか?
    寝るようになってくるんでしょうか?😂

    • 5月13日
  • ひらまま🔰

    ひらまま🔰

    日中起きてる時間が多いからか、
    夜は割とぐっすり寝てました!
    その時期は夜間授乳っていう授乳も
    そんなにしてなかったと思います🤔

    その代わりなのか、日中は
    おっぱい&抱っこで
    一日終わってました。笑

    • 5月14日
り

現在8ヶ月の娘は、4ヶ月頃まで背中スイッチも敏感で1日中抱っこでしたし、一回の睡眠時間も短いので日中だけで寝かしつけは5回してました、、、
重くなってきて私の身体も限界だったのでネントレして、寝かしつけから布団で寝てくれるようになりました!7ヶ月くらいから1〜2時間まとめて寝るようになってきましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネントレってよく聞きますがまだしたことなくて、布団で寝てくれるようになるならした方がいいんですかね😭
    一度しっかり調べてみます!🥹

    • 5月13日
ママリ

2人ともそんなもんでした😂

1人目のときは1日中寝かしつけしてるみたいでノイローゼ気味でネントレとかいろいろ試しました。まぁ根気もいるし、上手くいかないことがまたストレスで、寝ない子は寝ないなと思い諦めてほぼ抱っこでした😅
2人目はまぁこんなもんかと思って最初からテキトーに。笑

特に何もしなくても月齢進めば2人とも長く寝られるようになりましたよ😊

はじめてのママリ🔰

息子は夜通し寝ますが昼間は10~15分しか寝なかったです!
ちょこちょこ繰り返してました🌟