![えほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食初期で鯛が苦手なので、次は他の白身魚を試すか、しばらく白身魚をやめるか悩んでいます。苦手な食材は無理させず、しらすも考え中。どうしますか?
離乳食初期の白身魚について質問です。
離乳食3週目で鯛を与えましたが苦手な様子でした。4週目のスケジュールを考えているのですが、
①鯛ではない白身魚を試してみる
②白身魚自体をしばらく与えない
のどちらにするか悩んでいます。
苦手な食材を無理することはないかな、、、と思っていますが、食べられそうならいろんな味を経験してほしいと思っています。
②でもしらすは試してみようかなと思っています。
みなさんならどうされますか??
- えほ(1歳3ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
私なら②です
少し間をあけてまた鯛を
そのあいだに他の白身魚を挑戦してみます
![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん❁
保育士をしていて、離乳食の研修では赤ちゃんは苦手ではなく食べ慣れないだけと教わりました☺️
なので少しずつでもたまに食べさせた方が良いです🙆♀️
初期なので、しらすを含め鯛ではないお魚も試していってはいかがでしょうか?
-
えほ
食べ慣れないだけなんですね!
とりあえずしらすで様子見てみます!
ありがとうございます!- 5月11日
えほ
少し様子をみるかたちですね。
ありがとうございます!