※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の調味料について悩んでいます。出汁だけでいいか迷っていますが、少しずつ調味料を増やしていく方がいいでしょうか?

来週から離乳食完了期です!
調味料どのくらい使ってますか?

もうとっくにバンバン使ってるよ!って方じゃないほうがいいです…

私は醤油、味噌は使っていて
そろそろコンソメとか中華だしとか使うべきかな?と悩んでます。出汁だけでも充分食べるから余計悩んでます😂
だけどいままでも出汁だけっていうのも成長できていないというか…ほどよく調味料を増やしていくべきですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食完了期は出汁のみでした。
2歳6ヶ月ですが、いまだにほぼ味付けなしの素材の味でやっています。味付けなしでも「おいしい!」と言って食べてくれるので、そのままきています。
今は毎日味噌汁を飲むので味噌は使いますが、たまに他の調味料を使う程度です。
私も一時期悩みましたが、なんせ食べてくれるので、1歳4ヶ月から保育園に通っているのですが、色んな味の経験は保育園に任せることにしました。
食べてくれるのであればいいんじゃないでしょうか。

  • ママリ

    ママリ

    ほぼ味付けなしでも食べるなら無理に調味料を使わなくてもいいんですかね!
    上の子は離乳食のときから食べずで参考になりません🤣

    たしかに保育園に任せる、合わせるっていいですね!下の子も保育園に行き始めたので同じような味付けにしようかと思います。

    • 5月9日