※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ドラム式洗濯機の排水ホースを2年以上放置していたら、埃や臭いのヘドロが溜まっていて驚いた。掃除を怠ると臭いの原因になるかも。

今日ふと、そういえば全然排水ホースの掃除してないなと思ってドラム式洗濯機の排水ホース外したらめっっっちゃくちゃ埃とそれが溶けたヘドロみたいなのがこびりついてて臭くてしにそうになりました😂
時々下水の臭いするなぁと思ってたらここだったのか?と…
多分2年以上放置してたので自業自得なんですが😂
全然掃除してない方…最近臭いなと思ってる方は覚悟された方がいいかもしれません…🙄

コメント

ことり

お察しします😭うちは最初は毎週やってましたが、毎週やると綺麗なのでだんだん間隔があいてきて、いまは数週間に一度かもしれません😢
ホコリは大さじ1程度ですが、ぬめりや汚れはついてるので
定期的にしなきゃなって思います😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーーっ!!
    数週間おきでもぬめってるんですか…
    それは絶対こまめに掃除しないといけないやつですね…面倒…😂

    あそこって脱水してから開けてね、となってますが普通に洗濯した後だとまだ排水しきってないですよね?🤔
    それとも普通に洗濯した後でもピー音鳴らずに開けられますか?😳

    • 5月8日
  • ことり

    ことり

    普通に洗濯→脱水後なら、その後もう一回脱水しなくても大丈夫でしたよ👌✨

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!🥺
    いつも普段の洗濯→脱水のあともチャプチャプいってるので下の方には満タン入ってるのかなーと思って再度脱水面倒で掃除してなかったんです😂
    次はちゃんと洗濯後みてみます!笑

    ありがとうございます🥰

    • 5月8日
  • ことり

    ことり

    ですよね😂チャプチャプいってますけど大丈夫でした✌️

    • 5月9日