![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児は1ヶ月過ぎるまで外出は避けた方が良いです。退院後の送迎は、徒歩やバスで15分程度外にいることになります。ベビーカーか抱っこ紐で出かける場合、どちらが良いでしょうか。
新生児って、絶対に1ヶ月過ぎるまでは外に出してはダメですか?
6月の半ばに出産なのですが、退院後の上の子2人の幼稚園の送迎をどうしようかと思っています。
旦那は育休などないし、義実家、実家共に遠いし…
徒歩からバスに変える予定ですが、バス乗り場まで1分くらい、そこでバスを待つのに多く見て10分くらいだとして、15分くらいは外にいないといけません💦
帰りも同じです💦
上の子達の時は幼稚園も保育園も行かない年齢だったので、良かったのですが…😭
退院した次の日から、外に出すのはやめた方が良いですか?
もし出す場合は、ベビーカーと抱っこ紐、どちらが良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
退院して翌日から送り迎えに連れて行ってました!
仕方ないです…
家に置いておくわけにも行きませんしね。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通に退院した日からお迎え、翌日から送迎してましたし、買い出しにも行ってましたよ。
ベビーカーでも抱っこ紐でもどちらでも良いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
誰も見る人いないので退院して3日後にはバス停でバス待ちましたし、10日後には徒歩10分ちょいの幼稚園まで送迎してました😂
こればっかは仕方ないです。
うちは寒い季節だったので抱っこしましたが、ベビーカーの方が涼しいこともあるかもですね😊
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
幼稚園の行事とか人混みとか行かないなら大丈夫だと思います(^^)
第一子なら自宅でほぼ無菌状態も可能ですが、上の子達通っている時点で家にいても感染しちゃうリスクがあるので…!
バス停往復くらいなら問題ないと思います♪
北欧では出産して翌日から外気浴するし、何故か真冬でも外で寝させたりしますしね…🥹
ただ、産後の身体の調子がいまいちで子どもたちの準備して送迎して出迎えてがしんどかったら、
いっそのこと一週間くらい休ませて、みんなでずっとパジャマで過ごすかもです🤣
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
2人目はもう仕方ないです🥺笑笑
コメント