※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家の道向かいに住んでます義母が、こどもの日だから娘に渡したいも…

義実家の道向かいに住んでます

義母が、こどもの日だから娘に渡したいものがあるから連れてきてと朝から旦那に言ってたらしいんですが、その後義両親は急遽出かけちゃって。

夕方、旦那と私と娘で家の前で庭の作業してたら義父母が車で帰ってきて、義母が降りてすぐ「〇〇ちゃーん!🖐️」と呼んできて一目散に娘のとこに来て、「〇〇ちゃん、渡したい物があるからバァバ持って来るね?あ、一緒に取りに行く?」と言って、娘だけを連れて行こうとしました。

義母は、娘と手を繋いで「ちょっと連れてっていい?」と聞いてきて、私はどーぞ、と言ったのですが、娘は道路のむこうの義実家の敷地内に行ってた旦那を見つけて義母の手を離し咄嗟に走ろうとして…道路を飛び出すところでした。
車も来ていなかったんですが、旦那が「手離すなよ💢」と義母を怒って、義母は「じゃぁバァバ持ってくるから待っててね!」になったんですが…

こういうとき、娘だけを連れていこうとするのがほんと嫌です。
別に勝手に持ってくる分にはいいですが、娘も作業が楽しくて頂いたものにあまり興味示さず🙂
まだ娘も楽しく作業してるんだから、終わったらみんなで来てね!とか言えないのかなって。私がいたら邪魔なのかなーって思ってしまいます。
ほんと無理です

コメント