コメント
はじめてのママリ🔰
試してみる価値はあると思いますが、うちは完ミでしたが夜通し寝たことないので例外もあると思います!!
退会ユーザー
添い乳してるから起きてると思うので、ミルクだけが解決策とは思わないですけれど。
ミルクなら寝る前に飲んで朝までぐっすりです。6ヶ月ならもう夜中のミルクは必要ないので、これでも起きちゃうとしても夜中にミルクは使わないですよ。
- 
                                  
                  rui
試してみます☺️
- 5月6日
 
 
さくら
一度試してみるのは良いと思います😊
3時くらいから1時間おきに起きて添い乳してるなら、ママが寝れてなくて間隔も空いてないし母乳がその時間あまり出てないのもなので、赤ちゃんがミルク飲むならミルクに置き換えてみるのも良いと思います!
- 
                                  
                  rui
一回きちんとお腹満たせば変わる可能性はありますよね😊🧡ありがとうございます!
- 5月6日
 
 
さおり
完ミですが、3時頃ミルク完飲してもその後朝は眠り浅いのか1時間ごとに起きます😥
次期的なものなのかと諦めてます…
- 
                                  
                  rui
腹持ちのなのか口寂しさの問題なのか、この月齢は夜頻繁に起きるとよく聞くので月齢の問題なのかみなさんの事聞いてみたかったので参考になりました💛!お互いもう少し頑張りましょう😭
- 5月6日
 
 
はじめてのママリ🔰
うちは寝る前以外完母ですが変えた当初はほんっとーに変わりませんでしたし、今でも夜通しは寝ないです😂笑
- 
                                  
                  rui
頻繁に起きたりはしますか👶?
- 5月6日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
今は朝方に起きて授乳して大人の起きる時間まで寝るという感じですが、こうなる前(5ヶ月くらいまで)は12-2時くらいに起きて授乳、4-5時に起きて授乳って感じでした😂
うちの子の場合はベッドを一緒にしてからよく寝るようになりましたよ!- 5月6日
 
 
  
  
rui
起きる回数が減ってくれるだけで嬉しいので試してみます🩵