![ゆーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
社保加入か扶養内か迷っています。家族手当について教えてください。 前職と現在の収入で扶養内を超える場合、家族手当はいつ貰えるでしょうか? 厚生年金は扶養に入るとリセットされる?扶養→社保加入時の厚生年金は通算される?
社保加入か扶養内か迷っています。家族手当のことについて色々無知なためご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
1-3月まで正社員でしたが、退職しました。退職日の翌日から扶養外パート(週4、6時間勤務)で勤めています。
最初の2ヶ月は社保に入れないので現在国保に加入中です。
今月から社保加入できるとの事でお知らせがきました。
パートに転職時は多少働き損かもしれないが、将来の年金とかを考えて社保加入で頑張ろうと考えていました。
ですが、2歳の息子のイヤイヤ期と4月からの風邪のオンパレードで思っていたより手取りが増えなくて本当に働き損です…笑
あとは、最近保育園に行くときにすごくイヤイヤと言うようになりました。保育士さんから園での様子を聞くと「全然元気で笑顔ですよー!よくある事です」と言われましたが、週3勤務ぐらいにして、元気ないかなー?って時は保育園お休みとかを出来たらなーって考えるようになりました。
私が疑問に思っているのが
①前職と今月(5月)の収入が1月から考えるとすでに80万ほどあり、扶養内に入っても103万は普通に超えそうです。
この場合家族手当が貰えるのが来年?もしくは再来年?になりますか?
(夫の扶養内条件は103万以下です。私のパート先は8.8万以下で月86時間未満が扶養で働ける枠です)
(夫の家族手当は妻が14000円、子供が4000円です)
(夫の年収は500ほどで生活はそこまで裕福ではありません)
②社員時代に払っていた厚生年金は一旦扶養に入るとリセットになりますか?
また、一旦扶養→社保加入の時に厚生年金を払うと思うのですが、今まで社員時代に払っていた厚生年金に通算することになりますか?
現在、2人目は考えておらず(子育てが結構辛いです)将来の年金や傷病手当の事を考えて、子供が年長ぐらいからフルタイムで社保加入するのもありなのかなーって思ってます。
よろしくお願いします。
- ゆーくんママ(2歳10ヶ月)
コメント
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
①家族手当を支給するのは会社規定に沿ってなので、規定上どうなっているかです。
会社によっては即月。
②通算ですが、最低でも10年払っていないと受取れません
ゆーくんママ
お返事ありがとうございます。
会社の規定ですよね。そうですよね。
結局は夫と話あって、私も今のパート先が結構働きやすいのでこのまま働き損ではありますが社保加入したいと考えています。
ありがとうございました。