※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
お出かけ

食物アレルギーのお子さんのお弁当について教えてください。準備は何時間前に始めますか?売店のない公園に行くため、料理が苦手でも頑張ります。

お子さんが食物アレルギーがある方、お出かけする時のお弁当にはどんなものを入れてますか?😆

そして家を出る何時間前に起きて準備し始めてますか?🥺

料理が下手くそなうえ早起きも苦手ですが、そんな事言ってたら売店のない公園なんて行けないので弁当作りを頑張ろうかと思ってます😂✊

コメント

deleted user

アレルギーが何かわかりませんが、2歳の息子が卵、小麦、ピーナッツ、蕎麦がアレルギーがありました。
今は小麦は克服できてますが、そうではない時のお弁当は。
・唐揚げ(片栗粉のみ)
・ウインナー/ポークピッツ
・野菜炒め
・トマトやブロッコリーをドレッシングで和えたもの
・おにぎり

基本こればかりでした😂

  • ゆきち

    ゆきち


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    うちは卵アレルギーです💦

    お子さん野菜炒め食べてくれるんですね!😳✨
    うちは食べてくれないので入れても無駄になっちゃって😭

    唐揚げなどの揚げ物はほんと料理がヘッタクソ過ぎて朝は時間が無くてやれてません😓

    イシイのミートボールに頼ってます🥲

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

お弁当箱にごはんを敷き詰め、そぼろと茹でたほうれん草を上に乗せてそぼろ丼弁当よくやります😂
あとはウインナーやちくわ、トマト、ブロッコリーなどあれば入れるくらいです…
なので普段起きる時間の10分早めに起きて作るので間に合います笑