
コメント

はじめてのママリ🔰
教えていただき、嬉しい情報です!ありがとうございます!
メジャーな積水ハウスが割引きくんですね✨❗️ベネフィットもあまり使えてなくてあんまり自衛隊の恩恵うけてないなぁとおもっていました。
ままりさん家を建てられて、旦那さん単身赴任ですか?幹部だと転勤うちは2年ごとなんですが、、
はじめてのママリ🔰
教えていただき、嬉しい情報です!ありがとうございます!
メジャーな積水ハウスが割引きくんですね✨❗️ベネフィットもあまり使えてなくてあんまり自衛隊の恩恵うけてないなぁとおもっていました。
ままりさん家を建てられて、旦那さん単身赴任ですか?幹部だと転勤うちは2年ごとなんですが、、
「住まい」に関する質問
この条件で4800万のローン&子ども3人目は厳しいでしょうか💦 ・30代後半に突入する地方の公務員夫婦 ・妻年収350万(下の子就学まで時短勤務)+夫600万 ・貯蓄1800万、現在子ども2人 ・田舎なので、車2台は必須 夫婦の…
いろいろと値上がりしているので 早めにマイホーム計画を進めたい私と まだ早いもう少しあとでと言う旦那😮💨 旦那の言い分としては、 いまの賃貸でも過ごせているから もう少し子どもが大きくなってからでいいんじゃない…
昨年お家を買ったり建てたりした方で子育てエコホームまだ振り込まれてないって方いますか?( i _ i ) 去年秋に建売買って入居してます。3末にHMには振り込まれてるのはハガキあるので確実です💦 何か他にも手続きが…
住まい人気の質問ランキング
ままり
コメントありがとうございます😊
今は家から近い駐屯地なので一緒に住んでいます!
次の異動も同じ駐屯地内の部内異動の予定なのでしばらくは一緒に暮らせそうです😊
ですが幹部なのでまた2年したら別のところに異動になると思うので単身の予定です😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。そちらは、ままりさんの地元なのですか?おこさん小さいから、4歳と6才でで夫が普段いないと、ご実家の両親の助けが得られるところのほうがよいですよね。
ままり
夫の地元です!
私の地元も1時間ほどの距離です😊
実家、義実家の助けなく過ごしていますよ😊
助けが得られるならそちらの方がいいと思いますが、うちは実家も義実家の家族も仕事が忙しいので😭