コメント
優龍
水道会社に用紙を送ってもらえば
行かなくても大丈夫だと思いますよ。
優龍
水道会社に用紙を送ってもらえば
行かなくても大丈夫だと思いますよ。
「銀行」に関する質問
どなたか「IRR」について詳しい方いらっしゃいませんか? YouTubeで両学長の動画で知りましたがよく分かりません。 夫が個人年金に加入しており、32年間で約388万円払い込むと10年間で410万円受け取れる、というもので…
楽天証券 NISAについて 楽天カード、新規で楽天銀行、楽天証券の口座を開設しました。 積立は月々10万にしたいです。 楽天証券への入金方法で迷っています。どなたか教えてください🙇♀️ みなさんはどんな入金方法に…
積立NISAで増えた分だけ引き出したいという夫、 どう思いますか? 私は5年前から、夫は1年前からニーサを始めました。 1年たち、いくらか増えたようで、 その分を引き出そうとしています。 私からしたら、意味がないよ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
用紙はもらって記入しました。
用紙に金融機関保管用とかいてあります!
優龍
郵送するようになってませんか?
はじめてのママリ🔰
なってるんですが金融機関の印鑑みたいなのが必要みたいです
優龍
それ郵送したら
水道会社が
処理してくれますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが
口座振替の金融機関コード7桁は通帳のどこに書いてありますか?
優龍
金融機関コードは
ネットで調べた方が早いです
〇〇銀行
金融機関コードと検索してみてください。
通帳の見開きにも書いてあるとは思いますが。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!