
コメント

ちー
普通ではないと思いますが、私も過去に、依頼してる弁護士さんと、10日ほど急に連絡が、取れなくなった時がありました。理由は、コロナで療養中でしたが💦💦💦
その理由を、後で知らされました。

かな
2週間連絡取れないのは普通じゃないと思いますが、書面作るのに2週間以上かかってるというだけなら、普通だと思います💦 どういう書面かにもよりますが、たくさんの案件を抱えてるので優先順位をつけて、緊急のものとか期限が近いものから先にやってると思いますよ。
ちー
普通ではないと思いますが、私も過去に、依頼してる弁護士さんと、10日ほど急に連絡が、取れなくなった時がありました。理由は、コロナで療養中でしたが💦💦💦
その理由を、後で知らされました。
かな
2週間連絡取れないのは普通じゃないと思いますが、書面作るのに2週間以上かかってるというだけなら、普通だと思います💦 どういう書面かにもよりますが、たくさんの案件を抱えてるので優先順位をつけて、緊急のものとか期限が近いものから先にやってると思いますよ。
「離婚調停」に関する質問
赤子の頃からほぼ一人で育てた私偉い 鬱で社会から離れて専業主婦してたのに我が子のために仕事復帰したの偉い 毎朝早く起きて雨の日も風邪の日も自転車で保育園の送迎してる私すごい モラハラDV夫と離婚調停中でメン…
現在夫と離婚調停中で別居中です。 私と娘は実家に帰っています。住民票は夫と住んでいたマンションになっているのですが、マンション退去に伴い変更しなければいけません。 実家に帰った方で、親とは別の世帯を新しく作…
離婚後旧姓に戻すかについてです。 夫と離婚予定です。条件合わず離婚調停にて調整中です。 自閉傾向の息子がおり、フルネームで自分の名前理解しており、苗字変わるの大丈夫かな?とか思ってます、、、 混乱しないかな?…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなことがあったのですね💦
10日も急に連絡取れなくなったらふあんですよね…弁護士さんって違う時空で生活されてるんですかね🥹
ちー
私が、依頼してからしばらくして、気になって質問したら、うちの弁護士さんいわく、常識の範囲内とは話してましたが、かなりの人数の依頼人を抱えてる、ようなことは話してました。
初めての相談の時点で、ある依頼人が現時点で、何人くらい依頼人を抱えてるのか?と質問して、答えたら『自分の案件をないがしろにされそうで怖いから辞める』と言われたことがあるそうです。。。
今も、かなり相談者や案件を抱えてるみたいです。
多分なんですが、私の推測だと、共同親権が自民党で可決されたことに比例して、相談が増えてる気がします。。。