※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

現在の名字が好きで、結婚時に夫にその名字を選んでもらいました。自分の名字に満足していますか?

自分の名字が好きですか?
私は自分の名字が好きなので結婚の時夫にこちらの名字にしてもらいました。
現在のご自身の名字が好きですか?それともイマイチですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

元々の名字が好きではなかったのと、夫の名字が可愛くて気に入っていたので夫の姓をもらいました✨
なので今の名字は大好きです!

はじめてのママリ🔰

自分の名字好きです!!
夫の姓もかっこよくて好きなので結婚後は夫の名字になりましたが、会社では結婚後も旧姓を使ってます!

りみたろう

旧姓が画数多いわ苦手なしんにょう、さんずいあるわで正式な書面書くのが地味にストレスでした😂夫家の苗字は珍しい上にとても書きやすいのでめちゃくちゃ嬉しい😆𐤔

はじめてのママリ🔰

旧姓は一般的なので、好きも嫌いもなかったですが、結婚してかなり珍しい姓になり聞き取りにくいので旧姓で仕事してます💦

ももかっぱ

好きもイマイチもなく普通ですが🤣もっとメジャーじゃない名字に憧れてました。
旧姓はトップ10に入るよくある名字。今はもう少し落ちますがよくある名字です。
100均のハンコの所にないような名字がよかったです🤣

ただ前の名字は運勢悪かったなとおもってます。結婚してから運勢よくなった気がしますので、そう言う意味では気に入ってます!

ママリ

旧姓も一般的で嫌いでしたが、今も同じ地域にめちゃくちゃ居る名前で嫌です😂

うい

旧姓の方があまりいなくて好きでした
現在の姓はどこにでもいるので
今日も病院で苗字違いで
中待合まで行ったのに私じゃなくてイラッとしました😂笑
旧姓に戻りたい笑

はじめてのママリ🔰

イマイチです😭
旧姓が日本で1番多い名字で、ずっとずっと結婚したら違う名字になれるんだ✨と小学生の頃から名字が変わるの楽しみにしてました。笑

地元は鈴木や高橋などありふれた名字ばかりだったので、遠い所に住んでる人と結婚しよ〜😄
とまで思ってました🤣

実際地元から遠い所に住んでいる旦那と結婚しましたが、ありふれているし漢字が一文字しか変わらず😭
佐藤→斉藤みたいな感じです…

星野とか二階堂とか憧れますね。笑

ママリ

旧姓のほうが好きです😂
今の名字はほぼ皆さん間違えて呼ばれるのでレストラン等で予約や待ちで記名する時はいつも旧姓にしてます笑

はじめてのママリ🔰

元々の名字がありきたりで好きじゃなかったので夫の苗字にしました😂

はじめてのママリ🔰

名前が少し珍しい字で、苗字も珍しいわけではないけどそんなに多くはいないよね、くらいの旧姓だったので、フルネームだと絶対に同姓同名はいない名前でした。個人特定されるのが怖かったので、結婚して超多い苗字になれて良かったです😂