
学資保険のプランで悩んでいます。一括受け取りと四年間毎に受け取るどちらがよいでしょうか?200万は少ないですか?
学資保険のプランで悩んでます
大学入学時に一括で受けとるのと
大学入学時にもらい、プラス四年間毎年もらうプランどちらがよいのでしょうか?
200万は少ないですか?
- タルト(10歳)

みし
どうやって貰っていくかは好みですが、200万では大学資金として足りないので、プラスαで預貯金が必要になりますよ。

しー
シミュレーションしてみて、受け取る総額が高くなる方のプランと方がお得ではあるかな?と思います。
大学にかかるお金は500万円〜みたいですが、全部学資保険で貯めようとすると月々の支払額がどんどん上がっちゃうので、200万円は学資保険で残りは別途貯金してくとかでもいいと思いますよ(*^_^*)

ゆかりん*
お好みにはなるかと思いますが、まず大学合格した際に入学金が発生します。
学校にもよりますが、私立なら50万円ほどかかることもあります。(特に私立は生徒数等確保のため合格後からの入学金振込期限が短いです💦)
学費も国公立文系で年間60万円~くらいです。私立理系なら120万円くらいかかります。
もし一人暮らしをするなら、+引越費用・敷金礼金・家具家電・月々の家賃がかかりますね…
最低でも入学時には合計100万円近くはかかると思われます。
奨学金制度もありますが、学費に関しては入学後に月々頂けるものが多いと思います><
一旦200万円もらえるプランなら、入学時には学資保険だけでまかなえると思いますよ(*^^*)
コメント