※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
5児のmama
子育て・グッズ

実母が子供の泣き声に「うるさいな」と発言し、そのことで私の旦那との間で問題が起き、親が旦那を嫌いになりました。親は変わった行動が多く、皆さんからどう思われるでしょうか?

実母の話です。
里帰りの時に、
子供が泣いてて泣き止まない時に
うるさいな。って邪魔な発言をしたんですが、

その発言に私と、旦那がカチンときて
私の親にそれはおかしいってことを
旦那が言ったんですが…

それから親が
私の旦那のことを嫌いになりました。
あんなに性格が合わない人はいないとか
嫌いだとか言ってます。
ほんとに顔を合わせたくない感じで
避けてます。😓

これってどっちがおかしいと思いますか?
親はちょっと変わってて
すぐに変なところで怒ります。
いきなり、メール送ってきたと思ったら
だいぶ前のことの内容でキレてる内容。
何通も何通も送ってきたりします。
別に喧嘩してない時にです。


子どもの親である
皆さんからしたらどう思われますか?

コメント

あや

親がおかしいと思います
子供は泣くのが仕事です、
それなのにうるさいなってあなたも親なんだからわかるでしょって私なら親に言っちゃいますね笑
なんならもー孫をあわせないかも笑

ゆい

実母になら私なら自分で言うと思います!

にしても、ちょっと変わってる?んですかね?💦
そういう性格ならと割り切るしかないかと。。。
また時間が経ったら気が変わったりするのですかね?
まあ、母のペースに付き合うのも疲れそうなので放っておくかもしれません😅

みーちゃん

お母さん思っても言ったらダメでしたね💧
自分のことを否定された感じが気に食わなかったとかですかね?

♡ちひろ♡

実母の発言がおかしいですね・゚・(。>д<。)・゚・

子育て経験者なら
尚更子供は泣くと分かっているはずなのに…

ですが、お母さんの性格が分かってるのであれば…

そぉなるのも予想出来たかな…
と思います。

なのでその状況なら
旦那さんではなく
自分で実母に言います・゚・(。>д<。)・゚・

私の母も似たような性格なので…
難しいですね(^_^;)

5児のmama


まとめてですみません。
やっぱりそうですよね💦
実母が変わってますよね…
あと先ほど言われたのが
今旦那と子供が咳をしてるんですが
わざと咳をしてるんじゃないかとか
変な風変な風に
考えます。
ちなみに、旦那は咳がつらくて
戻したりもしてます。
子供の咳もタンが絡まって
嘘なんかじゃありません。
旦那の家族は大げさだとか…
正直自分のメンタルがもちません…
こう言われたらどうされますか?

あや

旦那なら言われてもイライラだけですみますが
子供の咳にもわざとって言われたらもー
ガチギレしますね、
よーそんなん言えるな!あんたも私を育てたんだから
子供の事わかるだろ!言っちゃいます!
もー孫には会わせんしあんたとも連絡わとりません
って言います笑
同居だったら私に話しかけないで、孫に触らないで
旦那にも話しかけないで、って言っちゃうかも…