
コメント

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期お疲れさまです!うちも1歳4ヶ月くらいから、プチイヤイヤ期が始まり、これがピークかなーと思ってたら更新され……笑
今2歳2ヶ月ですが、順調に更新し、道路でもどこでも寝そべり技を使っています🤭
私もほぼワンオペなので、子供が寝たあと、お菓子をめっちゃ食べるようになっちゃいました😢体重やばいです!でも、子供置いて出かけられないし、それが一番のストレス発散になってます笑
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期お疲れさまです!うちも1歳4ヶ月くらいから、プチイヤイヤ期が始まり、これがピークかなーと思ってたら更新され……笑
今2歳2ヶ月ですが、順調に更新し、道路でもどこでも寝そべり技を使っています🤭
私もほぼワンオペなので、子供が寝たあと、お菓子をめっちゃ食べるようになっちゃいました😢体重やばいです!でも、子供置いて出かけられないし、それが一番のストレス発散になってます笑
「イヤイヤ期」に関する質問
子育てに疲れました…1人になりたいけど罪悪感があります。 発達障害をもつ7歳の息子がいます。(週2で療育行ってます)かなりこだわりが強くて多動気味で、3歳の妹と毎日大声でケンカばかりで夏休みに入ってノイローゼに…
2歳長女が私にだけイヤイヤ期です... 悲しすぎて堪らないし、涙が出てきます ご飯作ってもイヤって言って食べないし 何しても嫌っていうし パパならいいのもイライラします なんなんこの子って思います そう思う自…
【1歳9ヶ月の息子の癇癪について】 1歳半前あたりから自我が急激に芽生え、自分の思い通りにならないと泣き喚くようになりました。 1ヶ月前からこの泣き喚きがエスカレートして癇癪に変わり、気に入らないことがあると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます😭
2歳ごろがやっぱりイヤイヤ期凄いんですね😵
子供がいるとなかなか出掛けらないですよね、、
私もいつも隠れてお菓子食べてます🤫