![プリン🍮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
里帰りなどの関係で生後3ヶ月から飛行機何度か乗ってます!
生後3ヶ月〜半年くらいまでは飛行機の中で寝てもらえるように前後の朝寝、お昼寝の時間を調整してました。
抱っこ紐に入れて、寝てもらえるとラクですよ☺️
お気に入りのおもちゃがあれば持って行くのも良いかなと思います。
唾を飲むと耳抜きができるとのことで、我が子はおしゃぶりを終始つけてました。
ミルクや、お水(麦茶)などでも良いですよ!ミルクはCAさんにお願いしたら作ってもらえます。湯冷しとして一応ペットボトルのいろはす持参しましたが、CAさんの方で冷ましてくれたときもありました✨
あとは、飛行機の中のトイレのおむつ替え台が小さくて大変でした💦できるだけ機内で替えなくて済むように、乗る直前におむつ替えを済ませておくのがおすすめです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2ヶ月の時に始めて乗りました。乗る前におむつやミルクを済ませて、機内では寝れるようにしていました。
念のため機内でも飲ませられるように湯冷ましなどはカバンに入れていましたが、基本的にはもらえると思います。
機内が暑いので、薄着にしておくるみやブランケットで調整するか簡単に脱ぎ着できるものを着せた方がいいです。
真冬に抱っこ紐で乗ったのですが、自分も子どももめっちゃ暑くて汗だくでした😅
-
プリン🍮
温度差すごそうなので服も気をつけようと思います!忘れてました💦ありがとうございます😻
- 4月27日
プリン🍮
私も里帰りで今回初飛行機です✈️すごい助かる情報ありがとうございます!!参考にさせていただきます😻