
子どもの歯科矯正について、歯医者から矯正が必要と言われていますが、自然に治る可能性や矯正の必要性、矯正代の高さについて悩んでいます。
子どもの歯科矯正について
前歯がすきっ歯なのと顎が狭いから歯がガタガタになるので歯医者から矯正を勧められているのですが、
前歯は自然に埋まらないんですかね?
(歯医者からはこのレベルは矯正必須と言われましたが)
生え替わりですきっ歯の子結構いますよね?
あと子供って基本顎狭くないですか?
成長とともに広がってくんじゃ…と思ってしまって💦
矯正代高くて本当にしたほうが良いのか
モヤモヤしてしまってます😅
- ぷにこ
コメント

はじめてのママリ🔰
すきっ歯は分かりませんが、
顎の狭さは小さい頃から言われていて、大人になっても変わらなかったので歯がギュッと重なる部分があります😖

ママ
娘も顎が狭くて、、
歯がキレイに並ばないので矯正してます。
2年くらいなりますが、キレイになりましたよ
-
ぷにこ
お子さん、矯正嫌だって言いませんでしたか?
痛みや口内炎などどうですか?
ちなみに総額いくらかかりましたか?
質問ばかりですみません💦- 4月25日
-
ママ
矯正嫌がらなかったです
ちなみに小3から始めました。
最初の1週間は痛いと言ってましたが、慣れるのも早かったです。
まだ、最中ですが行ってる所が安いような気はします。
18万+毎月調整料4000円
2年通ってるので27万は払ってるような、、- 4月26日
-
ぷにこ
嫌がらないで偉いですね✨
痛みに弱いので途中断念しないか心配です🥲
18万は安いですね!!
うちは33万です😣
なやむ〜😭😭- 4月26日
-
ママ
ピンキリですよね
今二年で顎を広げましたが、最初とは比べものにならないくらいキレイになりました。来月からマウスピースへ移行します。- 4月26日

ママん
私が矯正3年くらいしてての通ってる矯正しかでお子さん多いので聞いた話しですが、、、
永久歯が全部生え切っているなら、歯が動くことは無いですが
まだ生え変わりなら、歯のサイズが多少大きいの出てきたりもしますから、変わる可能性もありますね、、
ただ矯正歯科医としては
乳歯がすきっ歯&ガタガタ→骨格と歯並びはほぼ遺伝なので永久歯が急にキレイにピシッと生えることは無いと予想して
永久歯が生える時に、適切な場所に誘導して、歯を並べるって事を考えているんだと思います😅
確かに矯正高いですよね、、、
歯が重なったりすると歯周病虫歯などのリスクも高まりますが、
永久歯生えてからの矯正でも全然早い方だと思いますし
大人からする人もいますし、
私の医院では65歳から矯正しにきたおばあちゃんいます!😂
-
ぷにこ
骨格と歯並びは遺伝!!!
夫婦してあまりキレイではないので…😭😭
子供3人ともガタガタだったら費用がやばいですね😭
始めるならもう今からが最良!って言われましたが値段と少しの望みをかけて自然に並ばないかな、と思って😂
主人に相談してみます🥲- 4月25日

ゆうか
自分自身、顎が小さく歯並びがとっても悪くてずっとコンプレックスでした。
ただ、親には強がって「お金かかるし、大丈夫!」と小学生の頃言ってしまい…😂
結局、大学生の頃に志望の職業柄、歯並びが綺麗に越したことはないと気付く出来事があり、親に泣きながら電話して矯正を始めました💦
矯正が終わってみて、人前で話すのも笑うのも気兼ねなくできて、親には本当に感謝です。(少しずつお金や物、農業手伝いで恩返し中です!)
小さい頃からやって歯並びを気にしなければ、人とのコミュニケーションももっと自信が持てたかも、と思うこともあります。
長々とすみませんでした!
ぷにこさんとお子さんにとって良い選択ができますように☺️
-
ぷにこ
親身になってご回答いただき嬉しいです😭❤️
私も歯並びガタガタな方で…💦
すごく気持ちわかります!!
自信持てないときもあります🫠
社会人になってから矯正の話聞きに行きましたが私は高くて諦めちゃいました😅
子供にはそうなってほしくないな〜と思いつつも費用と子ども本人のやる気が…(ビビリで😅)
大きくなったら感謝されるのは間違いないけど幼い子供の時期にはわからないですよね😂- 4月25日
-
ゆうか
矯正ってどうしても痛みはありますし、お子さんの気持ちも大切ですよね😫
私の場合、歯みがきを頑張っても重なってるところにむし歯ができちゃったり、噛み合わせも悪くて顎も痛いときがあったり、見た目以外のトラブルが多かったのもきっかけでした。
機能面で問題なければ、ひとまずお子さんの気持ち優先でも良い気がします!
保険適用ならまだしも、自費だと色々考えてしまいますよね…!
ゆっくり考えていけると良いですね☺️- 4月26日

はじめてのママリ🔰
乳歯の状態ですきっ歯ではなく、既に顎が小さいと言われているなら歯が綺麗に並ぶのは難しいと思います。
あと、骨格と歯並びは遺伝もありますがどれだけ小さい頃からしっかりお口を使ってきたかで、だいぶ変わります。
未来歯科ってご存知ですか?
インスタやってたら良ければ検索してみてください!
この病院で働いてるとかではないんですが歯科衛生士としてかなり勉強になるのでおすすめです!
ぷにこ
顎はそこまで広がらないんですね💦
ありがとうございます😣❤️