

はじめてのママリ🔰
バウンサーとしては、何の問題もなかったですよ!
うちは半年くらいで、もう降ろせと怒るようになったんで
使えなくなりました🤭

ママリ
機能としては良かったです!
お風呂待たせてる間も目の前に持っていってバウンサーで待たせたり、ワンオペで私がお腹痛くなった時はトイレ前にバウンサー置いたりしてました笑
ただ、ずり這いが始まった6.7ヶ月頃には、もうおろせ!ってなってきてそこからはほぼ出番はなかったです😂
はじめてのママリ🔰
バウンサーとしては、何の問題もなかったですよ!
うちは半年くらいで、もう降ろせと怒るようになったんで
使えなくなりました🤭
ママリ
機能としては良かったです!
お風呂待たせてる間も目の前に持っていってバウンサーで待たせたり、ワンオペで私がお腹痛くなった時はトイレ前にバウンサー置いたりしてました笑
ただ、ずり這いが始まった6.7ヶ月頃には、もうおろせ!ってなってきてそこからはほぼ出番はなかったです😂
「バウンサー」に関する質問
3人目で最後です! このタイミングですが、リッチェルのバウンサー悩んでます😹(上2人は妹に借りてたのですが、今回は妹も子供が産まれて使用中の為借りることができません💦) 中には好きでない子もいるようですが、 あ…
腰座り前、離乳食時の座らせ方について。 腰座り前のハイチェア使用は腰に悪いでしょうか? 子が生後6ヶ月半で、離乳食開始して1ヶ月半ほどです。 まだ腰は座っておらず、離乳食を食べさせるときの姿勢に悩んでいます。 …
ワンオペで2歳と2ヶ月の2人のお風呂についてアドバイス下さい🙇♀️ 朝から晩までワンオペで育児していますり 自宅保育です😇 毎日白目向きながら奮闘しているのですが、ワンオペのお風呂が過酷すぎます。 上の子は比較的…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント