※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘のどもりについて心配です。気になりだした最近、改善できる方法はありますか?

娘のどもりについてです。
最近、話し始めなどの時に、「こ、こ、こ、これ、」のように吃るようになりました。

前はなかったと思うのですが、最近になって気になっています。

娘は繊細で、いつもイライラしやすい私の顔色を伺っています。私のせいかもしれません。
今からでも気をつければ悪化したりせず治るのでしょうか?
助けてください。

コメント

よもぎ

子供が話してるときにかぶせて話したり会話を遮ったりするとどもりやすくなると聞いたことがあります。

子供が話してるときは、ゆっくりでいいよと伝え、静かに聞いてあげるのもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    話を遮ることはあまりしないとは思うんですが、もしかしたら無意識でやってしまってるかもしれないので、気をつけます😣

    娘が生まれてから、娘の前であまりスマホを見ないように気をつけてたのですが、最近気にせずスマホいじるようになってしまいました。
    時期的にそのせいもあったりするのかな?って反省してます。
    静かに、目を合わせてちゃんと聞くことを心がけようと思います。ありがとうございます。

    • 4月23日
さー

4歳の次男が2歳半過ぎからどもりが出始め、良くなったりかなり悪くなったりで現在も吃音があります💦

吃音で検索すると小児科や耳鼻科の先生の吃音に関する記事がありますので、一度覗いてみてください☺️

2〜3歳の言語が著しく発達する時期に出る事が多いそうで、決して育て方などが原因ではないそうです。女の子ですと8割くらいは自然に治るそうなので、当面はゆっくり話を聞いてあげながら様子見で良いと思います😊
話し方を指摘したり、治そうとするのは逆効果だそうです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんですね…親としては心配になってしまいますよね…

    あとでゆっくり、先生の記事検索して読もうと思います。

    伝えたいことを頭の中で整理してるのかな?とも思ったのですが、前はスムーズだったので心配になっています😣
    娘はかなり言葉が早く、2歳の頃には自分の意思をしっかり言葉で伝えていて、最近は大人と対等に話ができます…
    なので著しく発達、という時期はかなり前に過ぎたような気もするのですが…😣
    私の接し方も、反省する部分がたくさんあるので…これを機に気をつけようと思います、
    ありがとうございます😭

    • 4月23日
満月

うちも同じでした。
幼稚園に入ってすぐ、
市のセンターみたいなところで
相談して様子見。
その後、年中の時に年長になったら通える
ことばの教室への募集があったので、
1年間通いました!

治るというのは、
難しいかもしれないけれど、
うちの場合は落ち着いていきました。
でも、また何かのタイミングで
吃音の症状が出そうかなと思っています。
ただ、まだ2歳ですし
年齢とともに消滅する場合もあると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    次の検診のときに続いてるようだったら相談してみます…

    一つお聞きしたくて、
    例えば、娘が1人でぬいぐるみに話しかけて遊んでいる時や、寝る前に私と落ち着いてゆっくり話してる時は、吃音の症状は出ないんです。。
    日中、何か娘がこちらに伝えたいことがある時など喋ることに必死になってると、症状が出やすい気がしてるんですが…

    吃音とはそういうものなのでしょうか??

    • 4月23日
  • 満月

    満月

    ゆっくり落ち着いてるときは
    出ないんですね🤔
    出る時は、話したいことが
    上手くまとまらないから
    症状が出たりなんですかね…😣

    うちは、ピークのときは
    落ち着いてる時も関係なしに
    出ていました😣

    • 4月23日
こんにちわんこ

娘も3才前頃に一度どもりありました💦
私も同じく、怒りやすくて娘にキツくあたってる自覚がありました。

どもりを指摘は絶対しない、子供が話し終えるまでは口は出さずにゆったり待って聞いててあげる、何より常日頃のストレスを緩和してあげる事、が大切です。
幸い娘は数ヶ月でどもりはなくなりました!

あまり深刻になりすぎず、ママもお子さんも楽で楽しい事をして過ごしてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    前まで気をつけていたのに、最近は私もイライラしやすくて、スマホ見ながらとか、家事しながらあまり顔も見ずに娘の話を聞いてることが多くなった気がしています。反省です。

    家事やいろんなことに追われてイライラしたりせっかちになりがちですが、娘のためにのんびり楽しく過ごせるように心がけようと思います。
    ありがとうございます。😣

    • 4月23日
ママリ

姪っ子が同じ頃どもりがありました!
気づいたら無くなってましたよ

姪っ子も繊細でよく癇癪もありましたが、姉はイライラとかはないタイプ
吃音は成長過程と言われたそうです

ぽりん

うちの娘は2歳半から吃音があります。環境の変化などでもなったりするようです。
まず指摘せず、話をよく聞いてあげる、あとはゆっくり話してあげてください!
それをしても5歳手前まで全く良くならずでしたが、リッカムプログラムというのをしだして良くなりました。

吃り始めたらびっくりしますよね😅😅うちもなぜうちの子なんだろうと悩みずっと調べたりしていました🥺