
メイクでまろ眉にする方法や使うペンについて教えてください。描き方も教えてください。
メイクが上手な方に教えて頂きたいんですが
私の眉はずっとまろ眉なんです😭
どのようなペンを使って描けばいいか教えてください😭
描き方も教えてください😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ペンシルタイプで眉の形を作って
らアイブロウでその中を埋めるとかでいいかなと思います🌟

🐬
わー!私と全く同じ眉毛!笑
まろ眉ほんと面倒ですよね😂
私は画像の物を左から順に使ってます💡
まず眉の形を決めてペンシルで縁取る(眉毛が生えていない部分を書き足す感じで)→太いブラシ(Seria)に薄い色味のパウダーを取って縁取った線をぼかすようにしながら、線からはみ出ないように中を埋めていく→スクリューブラシで目頭に向けてぼかして行く→細いブラシ(柔らかめのブラシがふんわりのっておすすめ)に濃い色で眉尻に濃さを足す→アイライナー(エクセル スキニーリッチライナー グレージュ)で毛を1本1本書き足す→スクリューブラシで自眉を整える→自眉に眉マスカラで色を付ける
って感じでしてます💡
個人的にはライナーで1本1本毛を書き足すのがめちゃくちゃおすすめです!
アイライナーは色の濃さや色味を考えるとエクセルのグレージュがベストです
リキッドタイプのアイブローやアイブローに使えそうなアイライナーなど色々試しましたが、これが1番良かったです(どんなメイクにも合わせやすいのも良い)
毛並みを描くことでリアルになるので毛が生えてない眉毛だとバレないです🤣
よく眉毛メイクの事聞かれますが、まろ眉だと言うと驚かれるし、普通に自眉だと思ってたって言われます🥺笑
このひと手間するだけでクオリティがかなり上がります👍
-
はじめてのママリ🔰
うわー!😭💕💕💕✨✨
詳しくありがとうございます😭💕
写真付きでとてもわかりやすく
不器用な私でもできそうです😭
ありがとうございます😭💕- 4月23日
-
🐬
ペンシルで毛を1本1本書き足す様に・・・とかもよく聞きますが、私はやっぱりリキッドタイプが一番です👀
毛が薄い方なんかはそれで充分なんですが、まろ眉だとまずその部分に毛がないのでどうしても仕上がりに限界があって😅
かと言ってアイブローのリキッドは発色が柔らかいので、自眉に見える程の発色が出ず・・・笑
普通のアイライナーだと描きました感が強いので、エクセルのグレージュが丁度良かったです
ただ、ずっと細い線を書いてると出が悪くなってきますが😂笑
薄くなってきたり出が悪い時はティッシュで筆の汚れを取るように強めに挟んで拭き取ると発色が復活します🤣
毛の書き方は画像の様に周りから1本1本眉尻に向かって書いて行って、その後中を埋めるように中も毛を書き足して行きます
書いた毛が交差するように書いて行くと自然です💡
眉尻は上から書く毛の1本1本を気持ち長めに書くと綺麗に描きやすいです🙆♀️
絵はザッと書いたのでちょっと雑ですが😂💦
貼る眉毛?眉毛シール?みたいなのがネットに載ってるので、その毛並みを参考にすると分かりやすいかもです😅
形ははじめてのママリ🔰さんのお好みで!- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました😣💦
詳しくありがとうございます🥺💕✨
さっそく今日買いに行って
描いてみようと思います😭💕
ありがとうございます🥰- 4月24日

はじめてのママリ🔰
こんな感じでペンシルとパウダーが一体化されてるもの、使いやすくて便利です✨
小鼻から目尻を一直線に辿った先に眉尻が来るように描くとバランス良くなると思います!
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ下手な絵だし分かりにくくて申し訳ないのですが🤣長さのイメージとしてはこんな感じですm(_ _)m
あとは眉頭は薄くパウダーやスクリューブラシでぼかして、眉尻にいくにつれてちょっと濃くして行くといいです!- 4月23日
-
はじめてのママリ🔰
絵まで書いてくださって
ありがとうございます😭💕- 4月23日

スッポン
ペンシルタイプで無いところを書き足してあげてください!
アイブロウパウダーで眉頭、中身を足してちゃんとぼかして馴染ませてあげるといいですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭💕
- 4月23日

ママリ
セザンヌのペンシルなど使いやすくていいみたいですね!
アイブロウパウダーはケイトが人気です✨
眉頭はあまり濃くせず薄ーくパウダーで乗せるぐらいが丁度良くて、眉尻はしっかり目に描いてあげるといいかもです🙌
手書きで申し訳ないですが、イメージはこんな感じです🤣
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭💕
やってみます!😭✨- 4月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢💕