※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが『あー』しか言いません。子音の入った言葉が出ないことで心配しています。促すコツや方法はありますか?

7ヶ月、『あー』しか言いません😵‍💫いろんな種類の『あー』で、お話ししているような話し方ですが子音が入った言葉を発しません……

心配です🥲

促すコツとかありますか?

毎日話しかけたり絵本読んだりしているのですが……

コメント

はじめてのママリ

発音はともかく、口や舌を動かさせるのはいいと思いますよ。
親が舌を出したり歯を見せたりすると興味を示したり、真似したりしてくれてました。
ちょっと汚いですが、ちぇっちぇっと舌打ちしたり、唇をブルブル〜と震わせたり、口笛を吹いたりもよく真似しようとしてました。
口や舌が器用になれば、自然と発音できる子音も増えると思います。
あとはご飯ですね〜。よく咀嚼すると筋トレになるので、話すのも上手になるって聞きました!
なのでスプーンとか歯ブラシとかも好きに噛ませたり舐めさせたりしてました。

はじめてのママリ

うちも8ヶ月であー、うー、んー、とかしか言わずで
小児科行ったついでに聞いてみましたが、
「あー」や「んー」が出てれば十分何も問題ない。と言われました😂笑

大学病院に別件で通ってて、そこでも同じこと言われたので

何も問題ないそうです!

最近やっと少しずつ増えてきました😊