※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

お子さんがつま先歩きを頻繁にしていて心配しています。発語は20語以上あり、大人の言葉も理解しますが、つま先歩きだけが気になるそうです。

つま先歩きを頻繁にするけどその時のブームで定型だったお子さんいらっしゃいますか??

家にいると8割つま先歩きです。

発語は20語以上あり、少しずつ大人の言葉もわかっています。模倣もします。

つま先歩きだけが本当に心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

つま先歩きよくしてましたし、今もたまにしてます!

発達どちらかというとゆっくりめですが、特に心配していません😊

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どのくらいの頻度でしていましたか??😭
    息子は毎日ほぼつま先歩きで心配しています💦

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません詳しく覚えてないですが、しょっちゅうしてました💦
    クレーン現象や、その場でくるくる回るなど、いろいろ気になることありましたが(今でもやることあります)面白くてやってるんだろうなって感じです!

    • 4月21日
deleted user

つま先歩きめっちゃしてましたし
なんならつま先で走ってますしたが
定型発達ですよー!
むしろ発語も早く集団生活も問題ないです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    どのくらいの頻度でしていましたか??😭
    またいつ頃までしていたか教えていただきたいです🙇‍♀️

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほぼ毎日、外でも家でもやってました!
    もちろん普通に歩くときもありますが、一日のうちの三分の一はつま先だった気がします!😂
    私も不安で小児科の先生に聞いたら、
    やる子はやるから気にしなくていいよーと言われました!

    3歳には気にならなくなりました!

    • 4月22日