
コメント

はじめてのママリ
うちの子は同じスポーツを部活の他にやってます。
部活じゃ足りない専門的なところまで教えてくれるので通ってます。
それは日曜日の午前中だけなので、両立は問題ないです。
でもシーズンに入ると自主練するので、部活終わって19時ごろ帰宅して、そこから自主練して21時ごろ帰宅する日があります💦
それは好きでやってるので苦ではないんですが、親としては勉強して欲しいですけどね😂
はじめてのママリ
うちの子は同じスポーツを部活の他にやってます。
部活じゃ足りない専門的なところまで教えてくれるので通ってます。
それは日曜日の午前中だけなので、両立は問題ないです。
でもシーズンに入ると自主練するので、部活終わって19時ごろ帰宅して、そこから自主練して21時ごろ帰宅する日があります💦
それは好きでやってるので苦ではないんですが、親としては勉強して欲しいですけどね😂
「習い事」に関する質問
朝の慌ただしい時間帯にGWの予定を言われるのはありですか?泊まりがけのアウトドアです。タープを立てたり💦食事の準備等も考えないと行けなく。億劫な気持ちです。またカレンダーや習い事のLINEのやり取りでGWは休みかの…
小2の長男がグレーゾーンな気がしてます。 保育園時代からそんな気配はしてて先生に相談したり、小1の時の担任にも相談したことありますが、全くそんな感じはしないです〜と言われ終わってました。 みなさんどう思われま…
短時間パートしてます。小学生のママさん、ご意見いただきたいです😃 ゴールデンウィーク、主人が3連休でその内の1日が私のパートの日です。 うちの職場は皆子持ちは普通に休みをとれる職場で休みをとるか出勤するか悩ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考になります🥹✨✨
お子さんすごく頑張られてるんですね!!素敵です😍
やっぱり同じスポーツですよね、強化目的なら分かります🙆♀️
うちの子小6で複数スポーツやってるんですが、来年1つに絞るのが辛いみたいで😂どれも続けたいらしく…
でも、月〜土は部活って考えるとやはり難しいので、(日曜にやってる習い事がないので💦)この1年で頑張って選択してもらおうと思います😂💦
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
一つに選択するのって難しいですよね💦
ウチの子も小学校までは2つしていて、片方は小学校までと見切りを本人なりにつけていたのであっさりでしたが。
ただ、部活仲間が中2で転部しました。
なので、いったんひとつに絞って、その後の転部もアリだと思います😊
学校によるかもしれませんが、今はわりと柔軟なんだなと思いました。
それと部活もだいたい週休2なので、平日もお休みあります☺️