コメント
はじめてのママリ
うちの子は同じスポーツを部活の他にやってます。
部活じゃ足りない専門的なところまで教えてくれるので通ってます。
それは日曜日の午前中だけなので、両立は問題ないです。
でもシーズンに入ると自主練するので、部活終わって19時ごろ帰宅して、そこから自主練して21時ごろ帰宅する日があります💦
それは好きでやってるので苦ではないんですが、親としては勉強して欲しいですけどね😂
はじめてのママリ
うちの子は同じスポーツを部活の他にやってます。
部活じゃ足りない専門的なところまで教えてくれるので通ってます。
それは日曜日の午前中だけなので、両立は問題ないです。
でもシーズンに入ると自主練するので、部活終わって19時ごろ帰宅して、そこから自主練して21時ごろ帰宅する日があります💦
それは好きでやってるので苦ではないんですが、親としては勉強して欲しいですけどね😂
「サッカー」に関する質問
子供の習い事について🌳 現在年長で体操教室を保育園で習っています! ずっとサッカーもやりたいと言っていて、 同じ体操の先生が別日に園でサッカーも教えてくれているので、来週それの体験をお願いしました! どちら…
同じ状況だった場合皆さんはどうしますか? 保育園から仲良くしてくれてるお友達の お宅に明日3時間程遊びにいく予定です! 子供本人だけお邪魔して送迎のみします。 小1男児 水曜日までインフルで自宅療養 木曜日から…
サッカーのクラブチームと少年団の違いってなんですか??? クラブチームってレベル高い子が主に通うチームなんでしょうか?? 監督やコーチ陣が違うのは分かります! あと月謝が高いとか、父母の仕事がないとか! 勝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とても参考になります🥹✨✨
お子さんすごく頑張られてるんですね!!素敵です😍
やっぱり同じスポーツですよね、強化目的なら分かります🙆♀️
うちの子小6で複数スポーツやってるんですが、来年1つに絞るのが辛いみたいで😂どれも続けたいらしく…
でも、月〜土は部活って考えるとやはり難しいので、(日曜にやってる習い事がないので💦)この1年で頑張って選択してもらおうと思います😂💦
ありがとうございます😊
はじめてのママリ
一つに選択するのって難しいですよね💦
ウチの子も小学校までは2つしていて、片方は小学校までと見切りを本人なりにつけていたのであっさりでしたが。
ただ、部活仲間が中2で転部しました。
なので、いったんひとつに絞って、その後の転部もアリだと思います😊
学校によるかもしれませんが、今はわりと柔軟なんだなと思いました。
それと部活もだいたい週休2なので、平日もお休みあります☺️