
小学校のプリントや教科書、宿題など、どこまで保管すべきか迷っています。片付け方が分からず困っています。
小学校でもらってきたプリント類や、宿題、使い終わった教科書やドリル等…どこまでとっておいてますか?
捨てたい気持ちはあるんですが、どうしたら良いか分からず山になってます😂
- ☆sakuraまま☆(6歳, 8歳)
コメント

はな
宿題は次の学期になったら捨ててました!教科書はとっておいてくださいと言われてるもの以外は捨てました😂

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
教科書、ドリルは学年の間残してます←小2の三学期に一学期の漢ド使うとかありました🤣
躓き確認にプリントも残してましたが、買い足すと気づいてからは容赦なく捨ててます👍️
-
☆sakuraまま☆
ありがとうございます☺️
それは一応とっておかないとですね😃💦教科書、ドリル類は学年末まで、それ以外は捨てる事にします!- 4月19日
☆sakuraまま☆
ありがとうございます☺️
やはり宿題類はいらないですよね😃💦どんどん溜まっていく一方なので捨てたいと思います!
はな
前の宿題、振り返りでやってるとこ見たことないですもん😂とってても意味なかったです😂まぁ私の思い出にはなりますけど!