
子供が怒られる雰囲気を感じ取れるか、怒られると行動が変わるかについて相談があります。
何歳くらいから怒られてる空気感とゆうか
怒られる時に空気読めない行動しなくなりますか?🙁
※2歳半前や、うちの子はしっかり反省します的な
マウントのようなのは不要🙅♀️
怒られてるって雰囲気は察してるとは思いますが、
まさに最近もわざと細かいものを投げて散らかしたので
投げるな💢💢拾え💢💢とブチ切れたんですが
拾ってる途中でディズニーのカチューシャが目に入り
おもむろに装着しました...😇😇
笑いそう半分、
怒られてる途中に何してんの💢と怒り倍増もあり😮💨
- Sapi(妊娠18週目, 3歳4ヶ月)
コメント

あーママ
今年で5歳になる息子は未だにです笑
息子も怒られてる、自分が良くないことした事は分かってるみたいですが、怒られた数秒後にはあっけらかんとしてます🤦♀️笑
注意散漫だし、片付けしてても違うもの目に入ったら遊び始めます😂
何回言えばいいんだよ!!!ってこっちがなるくらい毎日同じこと言ってます笑
うちの子の場合はちょっとグレーなのでなんかもうずっと言わないといけないんだろうなって思います🤦♀️

aさん
日によります!
怒れば反省してる日もあれば、笑かせてくる日もあります。
変顔してきたり、おならしたり😂小2でこんな感じです😐
Sapi
変に引きづっていつまでグズグズしてるよりいいのかもですが
切り替え早すぎてイライラすること多いです😂
そうなんですね😱
せめて怒られてる間くらいしゅんとしろよ😮💨ってなりますよね(笑)
あーママ
そうなんです!変に長引くよりはマシかなとは思うんですけど、切り替え早すぎておい!!!ってなります笑
もう少し学習しよう?って思います笑
反抗するようになって、怒ると「ママなんか嫌い!」って言ってきます😠あんたのせいだよ!!っていつもなってます笑
Sapi
ちょっと言っただけで泣くのもめんどくさいなぁ…と思うけど
程よく反省してほしいですよね😇(笑)
ほんとですよね(笑)
うちも最近はママあっぷダメ!とか言いますが
怒らせてるの誰じゃい😩です🥹