![ぷりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦の妊婦が産前産後の保育園を利用中。保育園から早くお迎えを頼まれ、罪悪感を感じている。同じ状況なら早くお迎えに行く?
産前産後の保育園利用について
今週末から臨月に突入する専業主婦の妊婦です。
上の子が今2歳4ヶ月で産前産後保育園利用の枠で4月から保育園に通ってます!
保育時間は9時から17時までで
息子は少しムラがありますが楽しく過ごせてるようです
先日、先生にママはもう育休入ったんですか?と聞かれ
私は仕事してなくて産前産後の枠で入れてもらいましたと答えると笑顔でそうなんですねとお返事してくださいました。
しかし今日お迎えに行くとお母さんできればもう少し早くお迎え来てください(16時)と言われてしまいました😫
先生も威圧的とかではなくなるべくーって感じだったので悪意はないと思うのですが
なんだかすごく保育園に通わせることに罪悪感を感じてしまいました😢
預けたくても預けれない方も沢山いるのも重々承知です、、、
日中は今までできてなかったことややりたかったこと、赤ちゃんのお迎え準備等何かと動き回ってます。
やはり専業主婦で保育園は贅沢ですかね🥹
みなさんなら私と同じ状況の場合、早くお迎えに行きますか?😂
- ぷりん(生後9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
パートで保育園預けていますが、短時間になるので16時半には迎えに行っています。
でも保育料、めっちゃ払ってますよね?うちは第二子で無料ですが…
それならいくら預けてもいいと思います🥹
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
認可の保育園は自宅で保育できない家庭のためのものなので、ぷりんさんの場合は産前産後という立派な理由があって、しかるべき申請をして通わせている以上、決められている時間内なら預ける権利ありますよ☺️
贅沢なんかじゃないです。
完全な推測なんですけど、育休中のご家庭などは16時にお迎えに来ている方が多数で、先生の配置人数などに影響しているなどの理由があるのかなと思いました🤔
なので早めに来てくれる可能性のある方にお願いしてみた、という感じかなと…
-
ぷりん
ありがとうございます!!
そう言っていただけてホッとしました🥺
なるほど!保育園側の都合で早めのお迎えが可能な方には声かけしてるのかもしれないですね😳それだと納得できます😂- 4月19日
![三児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三児のママ
私も2人目を産前産後枠でいれてます!
育休中は16:00までですが、
産前産後は18:30まで預けれるので
18:00まで預けてますよ〜🫢
でも保育園によると思うので
悩みどこですね…
市で17:00までと決まってるなら
先生に9:00-17:00まで預けていいと
言われてるのですが、、
と伝えて17:00まで預けます😌
-
ぷりん
そうなんですね😊
預かってくれるならなるべく預かって欲しいですよね😂
これからも先生から言われるようならキッパリ言ってみようと思います☺️ありがとうございます♫- 4月19日
![ママママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママリ
私も第二子出産前で、自宅にいながら上の子は保育園に通っています!
元々仕事していますが、いまは産休に入っています。18時半まで預ける権利はあるけれど、産休に入ってからはできるだけ早めに迎えにきて欲しいとのことで、毎日16時〜16半には迎えに行っています!
朝早くから開所している保育園だと恐らく16時前後が早番の人の上がり時間になるようで、その辺の時間で園児を減らしたいという事情があってそういった声掛けしてるのかなーと思います!✊保育士さんには頭が上がらないほどとっても感謝していますが今の生活を贅沢とは思ってないです😊🌸子どもにとっても良い刺激になりますし、前向きに捉えていいと思いますよ🩷
-
ぷりん
お仕事お疲れ様です🙂
園の方針によりますよね!
その理由だとすごく納得できました😂私も保育士さんには頭が上がりません🤣
そうですよね!!私も子供にとってはママと2人よりお友達と遊んだり毎日刺激がある方が楽しいと思えるので前向きに考えます♫ありがとうございます😊- 4月19日
-
ママママリ
入所したての頃、働いている時ですらもう少し預ける時間短いほうが子供のためですよーなんて言われてこともあります😂😂!
人手不足といわれる業界ですし、きっとみんなに言ってますよ😊
出産、頑張りましょうね🩷🩷✌️- 4月19日
-
ぷりん
働いてても言われるんですかー😂でも先生方も大変ですよね😅そうですよね♫
ありがとうございます😊お互い頑張りましょうね😍- 4月19日
ぷりん
そうなんですね🥹パートに送り迎えにいつもお疲れ様です♪
保育料、しっかり払ってます😂そうですよね、たまーに早く迎えに行く程度で対応しようと思います😂
ありがとうございます😊