
ラン活中の方からの質問です。娘のランドセルに時間割表を入れるところがない場合、不便でしょうか?重要視すべきポイントはわからないとのこと。
ラン活中なのですが、先輩ママさん教えてください!
娘が気に入ったランドセルが、時間割表を入れるところがなく、時間割シールが付いてくるみたいなんです。
それって不便ではないですか…?💦
あった方がいいのか、そこまでこだわらなくていいのか…🤔
重要視した方が良いポイントなのか、そうでもないのかが分かりません😂
先輩ママさん、よかったら教えてください!
- からあげ(生後5ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
時間割シールはいらないですが、時間割表入れるポケットも使わないのでいらないです!😆

はじめてのママリ🔰
時間割表入れ使ってないので、いらないと思います。
-
からあげ
コメントありがとうございます!
自分のランドセルにはあったよなぁ🤔と思って必要なのか?!と迷ってしまいました😂- 4月18日

ツー
時間割表は家でしか使わないので、時間割入れはあってもなくてもどっちでも良いって感じです🙆
-
からあげ
コメントありがとうございます!
重要視するところではなかったようですね!
教えていただきありがとうございます!- 4月18日

退会ユーザー
ランドセル収納するところに教科書類もまとめてあげるとそこで準備するようになるので、そこに毎週もらってくる時間割を見やすくボードに貼ったりファイルに入れてすぐ見れるようにしておけば大丈夫ですよ✨
-
からあげ
コメントありがとうございます!
収納方法までありがとうございます🤩- 4月18日

はじめてのママリ🔰
うちの学校は、1週間の時間割のプリントが配られファイル綴じするので使った事がないです💡
-
からあげ
コメントありがとうございます!
今は毎週時間割が違うのですね!まずそこから驚きでした😂- 4月19日
からあげ
コメントありがとうございます!
家に時間割表があれば、特に必要ないのですね!
はじめてのママリ🔰
時間割毎週違いますし、家に置いとけばオッケーです☺️
からあげ
毎週違うんですか?!😳
知りませんでした、ありがとうございます😂