

ゆきんこ
うちは消して寝てます!
最近はやってないですけど、
寒い時期は湯たんぽやって寝てます!
あったかいですよ〜( ´^o^` )

ERKP
寝る時は暖房機器消してます!
冬と夏はどうしても電気ガス代が
すごいことになりますよね( °_° )
夏の電気代はエアコンですよね。
エアコンは設定温度25℃です
強風にして一気に部屋を
涼しくしようとすると
電気代がグーンと上がるみたいで
いつも25℃で弱風にしてます!
ガスは一番温度が低い38℃で
お風呂つかってます!
冬の電気代はエアコンの暖房
これも設定温度26℃の弱風で
つかってます!
冬のガスが一番高いと思います
寒いしお湯も温度上げちゃうと
思います
ガス屋さんに聞いたら
追い焚きや足し湯や温度を
上げれば上げるほどガス代が
高くなるみたいなので
お風呂は一斉に入ってます!
寒い冬場でも40℃にしてます!

☆milky way☆
暖房は決して寝ますよ☆確かに夜中になると寒いですが、湯たんぽこれがあるからとても暖かいです💕
最近は湯たんぽなしで寝てますが、電気ガスのかなりの節約です👍
病気の時に夏でも寒くなったりする時この湯たんぽ使えますよ⤴⤴
-
☆milky way☆
消してです💦漢字違い💦- 3月28日

ゆな
ヒーターやエアコンは消してますが電気毛布はつけてます😊💓
電気毛布だとそこまで電気代食わないし暖かいしいいですヽ(^ω^)ノ
昼間はホットカーペットしてます🙈✨
毛布かけたら暖かいです♩
-
ゆな
娘にはレンジでチンしたら暖かくなるゆたぽんしてます☺️☺️- 3月28日

みかんママ
暖炉は付けていません!
寝る前に布団乾燥機で布団を温めてから寝ています😊ふかふかで暖かくてすぐに眠くなりますよ✨

退会ユーザー
洗濯物乾いてないとき以外はつけないです
ちなみに私のとこは東京電力ですが23時から6時までが安いのでつけるとしたらその時間につけて洗濯物乾かしてます
朝も10時~夕方5時までが一番高いので朝10時までに洗濯と掃除を終わらせてます
後使わないコンセントはこまめに抜いてます
ガスはプロパンなのでママリできき
野菜の下拵えはレンジを使い
給湯器をこまめに消す
シャワーは使うとき以外出さない
食器は水で洗う
火は1つしか使わない
元栓を使い終わったらこまめに止めるをいつも心がけてます
シャワーは旦那にもお願いをして実践してます
コメント